『PCの物色日記』

randyfoodcompany

2011年10月08日 23:04

『PCの物色日記』
















買い物といえば、衝動買いをしてしまうタイプでは、なく、カタログの集めて詳細スペックまで比べて
それでも決めきれないのが、私なのかも知れない。

人生に必要と思ったものは、何でも物欲を燃やした頃と違い、ちと控え目な自分とがここ数年出たり入ったりする。
まあ、還暦前にしては、元気なのですが。

しかし、最近忙しいといいながら、よく行きましたよ『秋葉原』。

量販店も傾向には、違いあり、とても面白かったですよ。

ランディさん、
pcは、NECからIBM次にGATEWAYへDELLが、へこんで 次は、国産の夏モデル最終価格を狙ったものの!!

今回、気になる台湾製と韓国製。アスース!レノボ、エイサー!!
たくさんのアプリケーションが、ニーズとしていたのは昔のこと。

最近、OSにメーラーが、入っていない。

ご存知の通り、ウェブメールアドレスを利用していてスケジューラーなど必要ない。
MSのダウンロードで必要なアプリケーションは、充足できる。

ポイントで値引き額が、すごいとこ。オリジナルバージョンと低価格ながら、ロースペックに注意が、必要なとこ。
やっぱり、専門的なアドバイスもできる店員さんの『Yカメラ』になりましたね!!

悩んだのは、ブルーレイとBloutoothでしたが、DVDも見ないのに必要ないじゃんとのドロシーさんのコメントで決めました。
ちなみに 『エイサーASPIRE5750』
     は、i5。メモリー4GB、640GBでHDMIもあり、なんとUSB3.0もありましたよ!!



















3連休は、秋ミノーで 勝浦のリザーバーへ行きますよ!!
ちょっと疲れ気味ですが、ちょっとがんばってきましょお!!















  Randy indoor looking----------------2011/10/08


,


あなたにおススメの記事
関連記事