『Oceans』検見川浜発!
アウティング『Oceans』検見川浜発!
数年ぶりに映画に行ってまいりましたが、『Oceans』へ!
魚の泳ぎに感動したのは、10年前大阪『海遊館』の水槽に渦巻くイワシ達でした。
史上最大の海のドキュメンタリーとのこと!!で!
あまり映画には縁のないRANDYさんもシネプレックスへ
『Oceans』-
-----ガラパゴスの海イグアナから始まり『静』と『動』の海の表情が、嵐でスピード感のある荒波、
穏やかなハワイの海でたわむれて泳ぐ鯨たちなどへ変っていきます。
ザトウクジラ、マッコウクジラ、シロナガスクジラが、泳ぐ様は素晴らしくて圧倒されます。
特に シロナガスクジラの捕食(オキアミを呑み込む)、お腹がパンパンな姿 凄いですよ!
後半の『乱獲』と『汚染』が、とても印象的!
フカヒレをもぎ取られて『棒状になったサメ』が海底に向かって落ちていきます。
河口の空中写真は、汚水が海へとひろがっていく様は、ショッキングでした。
愛らしくもほのぼのとした『セイウチの抱っこ』-などなど
-------海イグアナで終わります. 内容はこのくらいにして-----------
人が一生を終わる年月の『この1世紀』で海洋汚染、温暖化など確実にすすんでいっている。
(ナレーターコメント)
『われわれができることって何なのか?』考えて行動していかなければと感じましたね!!
映像と音楽は、素晴らしかったですね!
皆様 是非、映画館へ!!
-穏やかな晴天の検見川浜海岸-
By Randy Outing Review 2010/02/11
にほんブログ村
関連記事