『農園でみつけたへちま』

春の小春日和に農園のテーブルにへちまを発見。
暇つぶしのナイフで皮をむいてみたらこんなに立派な綺麗な『へちま』になりました。

ご覧ください。
『 Natural Mesh HECHIMA 』


Randoutdoorlooking------------------------------------2014/04/29

春の小春日和に農園のテーブルにへちまを発見。
暇つぶしのナイフで皮をむいてみたらこんなに立派な綺麗な『へちま』になりました。


ご覧ください。
『 Natural Mesh HECHIMA 』



Randoutdoorlooking------------------------------------2014/04/29

工具が増えましたよ。やすり5本とのノギスと彫刻刀まで、懲りないおやじは続きます。
雲の吹き出しを三角形にして彫刻刀で溝をほりました。
ゼリータイプの接着剤をほどこして
ラミネートしたラベルをはっています。
一回目のニスを塗りました。
艶消しクリアニを塗りこんでで仕上げます。
レザーのひもをユザワヤから買ってきてハンドルに結んで出来上がり あぁあ構想から4カ月で完成です。
千葉は、快晴にて 風がありません。
予定していたタグ作りができました。
決して暖かくはありませんが
ひだまりでのんびりと木工作業ができました。
タグラベルができたのであと発売のためのスキームを考えなくては、、、(笑)
RandyOutdoorLooking ---------------------------2013/2/12

ロッドスタンド「Dock Cube」
船の修理をする「ドック」と四角の「キューブ型」でネーミング。
企画から作成にかかり 苦節一か月半で完成となりました。





艶消しでローズウッド風のアーリーアメリカン調の仕上がり満足です。
(マス釣り場での竿立て)
あとは、繊細なあたりがとれるようになりますように、
釣りの感覚まで経年劣化でしょうか?(泣)


Randy Outdoor Looking----------------------2013/1/14

船の修理をする「ドック」と四角の「キューブ型」でネーミング。
企画から作成にかかり 苦節一か月半で完成となりました。
艶消しでローズウッド風のアーリーアメリカン調の仕上がり満足です。
(マス釣り場での竿立て)
あとは、繊細なあたりがとれるようになりますように、
釣りの感覚まで経年劣化でしょうか?(泣)

Randy Outdoor Looking----------------------2013/1/14

ドック・キューブ 『クラフトマンシップ』



糸のこを買ってきてDIYショップでキューブ状のスケスケの木製ツール
に3つの穴をあけました。
荒削りながら何とか成功してさあ次に取っ手とラバーの足を捜します。
よくわかりませんが、作らずにいられないクラフトマンシップ。何ができるか?ですね!
RANDY OUTDOOR LOOKING ------------------------2012/12/10

糸のこを買ってきてDIYショップでキューブ状のスケスケの木製ツール
に3つの穴をあけました。
荒削りながら何とか成功してさあ次に取っ手とラバーの足を捜します。

よくわかりませんが、作らずにいられないクラフトマンシップ。何ができるか?ですね!
RANDY OUTDOOR LOOKING ------------------------2012/12/10

『ザッガー50 』ペインティング

いつの間にバスのハイシーズンを過ぎてしまいました。
今年は初釣行のつまづきを引きずり 8月の金山ダムでは、ボウズをくらいおまけに炎天下で脱水症状から
腹痛でさんざんな真夏の悪夢を迎えてしまいました。
まあ、還暦チョイ前で 老化と体力の衰えなんていってられませんが
確かに真夏のフローターは、ひかえるような時期に来ているかもですね。
ちなみに
熱帯の様な気候と思いますねぇ、気温も海水温の異常な報道もありますね。
さて
旧友とトラウトアイランドでつまんでおいた『ザッガー50 ブランクモデル』を3連休の間に完成しておこうと思い立ち頑張ってみました。
自我自賛ですが、なかなかの『ワインクリアー』は、ゴールドプレートの覗く仕上がりが気に入っています。(マジ)








ちなみに
カラーは、スズキの『ワインレッド』。とホンダの『ブルーメタリック』のタッチペンです。(笑)
---------------Randy Outdoor Looking 2012/9/17

にほんブログ村
ランキング参加中 ポチっとクリックください。
いつの間にバスのハイシーズンを過ぎてしまいました。
今年は初釣行のつまづきを引きずり 8月の金山ダムでは、ボウズをくらいおまけに炎天下で脱水症状から
腹痛でさんざんな真夏の悪夢を迎えてしまいました。

まあ、還暦チョイ前で 老化と体力の衰えなんていってられませんが
確かに真夏のフローターは、ひかえるような時期に来ているかもですね。
ちなみに
熱帯の様な気候と思いますねぇ、気温も海水温の異常な報道もありますね。
さて
旧友とトラウトアイランドでつまんでおいた『ザッガー50 ブランクモデル』を3連休の間に完成しておこうと思い立ち頑張ってみました。
自我自賛ですが、なかなかの『ワインクリアー』は、ゴールドプレートの覗く仕上がりが気に入っています。(マジ)
ちなみに
カラーは、スズキの『ワインレッド』。とホンダの『ブルーメタリック』のタッチペンです。(笑)

---------------Randy Outdoor Looking 2012/9/17

にほんブログ村
ランキング参加中 ポチっとクリックください。
スモーカー「いぶし処」

魚の燻製用にやっと気に入った道具がありました。
ブリキ製なのでリーズナブル、密閉度が低く隙間が多いので、
耐熱用アルミガラステープで加工したの、
で温燻(60℃)でも対応できます。(バッチリ!)
さあ””月末のBBQへ つまみの燻製作りの仕込みがはじまるのでした
SOTO社製が良いみたいです。類似品に気をつけて!!
Randy OutDoor Cooking Tool--------------2012/04/17

にほんブログ村
魚の燻製用にやっと気に入った道具がありました。
ブリキ製なのでリーズナブル、密閉度が低く隙間が多いので、
耐熱用アルミガラステープで加工したの、
で温燻(60℃)でも対応できます。(バッチリ!)

さあ””月末のBBQへ つまみの燻製作りの仕込みがはじまるのでした
SOTO社製が良いみたいです。類似品に気をつけて!!
Randy OutDoor Cooking Tool--------------2012/04/17

にほんブログ村
『KI-50 シャイナー』01 RandyModel

銀熊さんの「ブランクモデル」の塗装を観ていて、------
なんと 3D成型(メガバスのリアル成形)の前の時代でしたね、
アメリカンルアーに混じりTEAMDAIWA(ダイワ)とスコーピオン(シマノ)のバスルアーが
出だしていた頃でした。
ふいに、
「バグリー」と
「ノーマン」のラメ入りの20年物のルアーを思い出してタックルボックスを探したんです。
あったあった!!!!


タイトルの2つのルアーみたく、「砂まじりのミノー」 を作ってみたくなり、
3月の初めにプレート(リフレクタ—)入りの K1-50 を買いましたが、なんか忙しくてとりかかれません。
さらには、2女のネール用のカラー砂をいただき、ホームズで取替えのできるペイントスプレー
を仕入れて準備万端!!!!!何かが、はじまりそうです!


『KI-50シャイナー』RandyModelにチャレンジしてみます。
がんばろっと!!
激震は、自然だけでなくて いろんなところでも 変化の中、
時代は待ってくれずに すぐ春の訪れを迎えようとしています。
では、続『KI-50シャイナー』をお楽しみに==!!

--------------------------------------------Trout Fishing Tool 2011/3/25----

にほんブログ村

銀熊さんの「ブランクモデル」の塗装を観ていて、------
なんと 3D成型(メガバスのリアル成形)の前の時代でしたね、
アメリカンルアーに混じりTEAMDAIWA(ダイワ)とスコーピオン(シマノ)のバスルアーが
出だしていた頃でした。
ふいに、


あったあった!!!!


タイトルの2つのルアーみたく、「砂まじりのミノー」 を作ってみたくなり、
3月の初めにプレート(リフレクタ—)入りの K1-50 を買いましたが、なんか忙しくてとりかかれません。
さらには、2女のネール用のカラー砂をいただき、ホームズで取替えのできるペイントスプレー
を仕入れて準備万端!!!!!何かが、はじまりそうです!


『KI-50シャイナー』RandyModelにチャレンジしてみます。
がんばろっと!!
激震は、自然だけでなくて いろんなところでも 変化の中、
時代は待ってくれずに すぐ春の訪れを迎えようとしています。
では、続『KI-50シャイナー』をお楽しみに==!!

--------------------------------------------Trout Fishing Tool 2011/3/25----

にほんブログ村
『旧ナビのうえに新ナビのせてぇ!』

数年前 『河口湖』へ家族でドライブへ行きました。
小型のSUVから、中古ですが、3ナンバー良く売れた『H社のアウトドアムーバー』で
しかしながら、6年ものでした。
千葉から、高速で、都心を抜けて 相模湖でちょいと渋滞、観光地は、やはり良いもので、
富士山を右手に!!美術館から始まりさあ『そばや』さんを探しナビに住所を入れてと、
しかし、番地が入りません、では、電話番号で検索しても情報が、出てきません!!
気づいたのが、遅いのです。
したがって、目指したそばやに行けず、悔しい思いをしました。(泣!!)
非難鳴りやまずの帰路の車中でした。
とはいうものの、ドライブには、そんなに行かないしでも、2000年の情報は、
時々道がなくなり、こまったものでした。(マジ)
この頃から、空調が、ナビ画面で制御されているので、新しいナビへの交換ができないのが、
純正ナビのややこしいとこですが、、、、
今回やっと コンパクトナビをのせてみることに!!!
そこで!!!!
-------------------------------------------------By Randy Craft man Ship2010/12/19

にほんブログ村 続きを読む

数年前 『河口湖』へ家族でドライブへ行きました。
小型のSUVから、中古ですが、3ナンバー良く売れた『H社のアウトドアムーバー』で
しかしながら、6年ものでした。
千葉から、高速で、都心を抜けて 相模湖でちょいと渋滞、観光地は、やはり良いもので、
富士山を右手に!!美術館から始まりさあ『そばや』さんを探しナビに住所を入れてと、
しかし、番地が入りません、では、電話番号で検索しても情報が、出てきません!!
気づいたのが、遅いのです。
したがって、目指したそばやに行けず、悔しい思いをしました。(泣!!)
非難鳴りやまずの帰路の車中でした。
とはいうものの、ドライブには、そんなに行かないしでも、2000年の情報は、
時々道がなくなり、こまったものでした。(マジ)
この頃から、空調が、ナビ画面で制御されているので、新しいナビへの交換ができないのが、
純正ナビのややこしいとこですが、、、、
今回やっと コンパクトナビをのせてみることに!!!
そこで!!!!
-------------------------------------------------By Randy Craft man Ship2010/12/19

にほんブログ村 続きを読む
『マルチパーパスストラップ』

GWで忙しく スモーク三昧でちょいとばっかり、投稿が遅くなりました。
気がつけば、6月ではないですか?
では ツールクラフトは、『多目的に使えるストラップ』の紹介をと思いとり上げました。
もともと 登山用にザックに取り付けるためなのでしょうか?
カットもしやすいベルトをカットしたらライターであぶれば、繊維のほつれも出ません。
自分の思ったものが、自由自在に作製できますよ!!
また、2センチから5センチのサイズもあり、バックルやストラップキーパーで
加工も簡単にできますよ!
品揃えは、御徒町のOD BOXですね!!
以前は、釣具もありましたが、いまやOUTDOORFANには、必見のお店です。
また、Mont-bell でもそろっていますよ!
是非お試しくださいませ!!









---------------------by Randy Out door Goods2010/06/08---------------

にほんブログ村

GWで忙しく スモーク三昧でちょいとばっかり、投稿が遅くなりました。
気がつけば、6月ではないですか?
では ツールクラフトは、『多目的に使えるストラップ』の紹介をと思いとり上げました。
もともと 登山用にザックに取り付けるためなのでしょうか?
カットもしやすいベルトをカットしたらライターであぶれば、繊維のほつれも出ません。
自分の思ったものが、自由自在に作製できますよ!!
また、2センチから5センチのサイズもあり、バックルやストラップキーパーで
加工も簡単にできますよ!
品揃えは、御徒町のOD BOXですね!!
以前は、釣具もありましたが、いまやOUTDOORFANには、必見のお店です。
また、Mont-bell でもそろっていますよ!
是非お試しくださいませ!!










---------------------by Randy Out door Goods2010/06/08---------------

にほんブログ村
ツールクラフト『リールのおしりプロテクター』

堤防釣りで、新品のリールに傷がはいり「何でぇ!」と思った事ありませんか?
貧乏性のRANDYさんは、
10年前から リール買ったら、すぐ『ラバークッションテープ』を貼ることしています。
リールの尻を大切に保護してくれますから、安心です。 Un idayでも オートバックスでも買えますよ!!
加工は、はさみで「おしりの形」にあわせてカットして、はれば出来上がりです。
という事で 是非お試しくださいませ!!




追記)4月末にスモークをして、5月のGWは、BBQの予定です。
習志野市『香澄公園』にて ん~!楽しみです。
-------------- By Randy Craft man Ship2010/04/20

にほんブログ村

堤防釣りで、新品のリールに傷がはいり「何でぇ!」と思った事ありませんか?
貧乏性のRANDYさんは、
10年前から リール買ったら、すぐ『ラバークッションテープ』を貼ることしています。
リールの尻を大切に保護してくれますから、安心です。 Un idayでも オートバックスでも買えますよ!!
加工は、はさみで「おしりの形」にあわせてカットして、はれば出来上がりです。
という事で 是非お試しくださいませ!!




追記)4月末にスモークをして、5月のGWは、BBQの予定です。
習志野市『香澄公園』にて ん~!楽しみです。
-------------- By Randy Craft man Ship2010/04/20

にほんブログ村
ツールクラフト『ロッドホルダーRandy Special』

新カテゴリーとして 「ツールクラフト」を入れました。
既製のツールでどうもしっくりこなくて自作した方が、良いと思った事ありませんか?
数年前 フローター用に ZEALのシートには、クッションがなくて長時間の釣行では
尻が痛くなってしまいます。
そこで Unidayへ 吸水性は少なくて長い時間の水中ででも耐久性のあるスポンジを探し、
加工のしやすさと軽い素材で気に入ったのが「天然ゴムのスポンジ」でした。
特徴)
①加工のしやすさ(カッターと紙やすりだけ)
②軽い
③吸水性が低い
という事で 『天然ゴムで作ったフィッシングツール』のご紹介です。


これは、一番大きいサイズです。


リバレィのロッドホルダーをバスケット型に装着しただけです。(そんだけ!!)
冬は、トラウトフィッシングでいろんな使い方ができます。
夏は、ZEALのスーパーフローター左側のサイドベルトに固定できます。
バッシングのスピニングロッドホルダーにも使えますよ!
作品01

◇可動式ロッドホルダー(ZEALスーパーフローター用として使用可能)
作品02

◇フィールド用 使いかけのスプーン、プラグのスタンドとして
作品03

◇ZEALスーパーフローター用 リトラクタブルシート (折りたたみ可能)
クラフトマンシップ)
「既製品よりも自分なりのオリジナリティを大切に、
クラフトメイドするもこれまた楽しいぃ-----!」
少し 遠ざかっていましたが 、
ロッドホルダー準備もできて管理釣り場のトラウト釣行も
「フィッシュロースター」も買いましたし、『塩焼きフィッシュイーター』に12月はなれますようにです。
Appendix





By Randy Craft man Ship200911/24

にほんブログ村

新カテゴリーとして 「ツールクラフト」を入れました。
既製のツールでどうもしっくりこなくて自作した方が、良いと思った事ありませんか?
数年前 フローター用に ZEALのシートには、クッションがなくて長時間の釣行では
尻が痛くなってしまいます。
そこで Unidayへ 吸水性は少なくて長い時間の水中ででも耐久性のあるスポンジを探し、
加工のしやすさと軽い素材で気に入ったのが「天然ゴムのスポンジ」でした。
特徴)
①加工のしやすさ(カッターと紙やすりだけ)
②軽い
③吸水性が低い
という事で 『天然ゴムで作ったフィッシングツール』のご紹介です。


これは、一番大きいサイズです。


リバレィのロッドホルダーをバスケット型に装着しただけです。(そんだけ!!)
冬は、トラウトフィッシングでいろんな使い方ができます。
夏は、ZEALのスーパーフローター左側のサイドベルトに固定できます。
バッシングのスピニングロッドホルダーにも使えますよ!
作品01

◇可動式ロッドホルダー(ZEALスーパーフローター用として使用可能)
作品02

◇フィールド用 使いかけのスプーン、プラグのスタンドとして
作品03

◇ZEALスーパーフローター用 リトラクタブルシート (折りたたみ可能)
クラフトマンシップ)
「既製品よりも自分なりのオリジナリティを大切に、
クラフトメイドするもこれまた楽しいぃ-----!」
少し 遠ざかっていましたが 、
ロッドホルダー準備もできて管理釣り場のトラウト釣行も
「フィッシュロースター」も買いましたし、『塩焼きフィッシュイーター』に12月はなれますようにです。
Appendix





By Randy Craft man Ship200911/24

にほんブログ村