「ピーマンのサークル」と「元祖 茄子の三本仕立て」

randyfoodcompany

2014年07月27日 14:17

「ピーマンのサークル」と「元祖 茄子の三本仕立て」



 茄子は、苗の時(定植)に竹の棒でらせん状に3本で添木を組みますが
添木の通りに成長しません。
 したがって 組み直しが必要なんです。
やああ 枝が折れないようにきゃしゃな茄子と関わります。



 ピーマンは、竹で四角のサークルを周りに作り、枝に麻ひもを巻きつけて
四方にひっぱって竹に結びつけて太陽の光をいっぱいにあたる様にします。
 この四方に広げることで太陽光の取り込みにより今年はでっかいピーマンがどっさり採れています。
レクチャー通りに取り組んで感謝してますよ。塾長様!!!
 夏野菜ってトマト以外もなかなか手間のいる皆さんなんですよ。(涙)




RANDY OUTDOOR LOOKING-2014/07/27----------------------------------------------------------------------


あなたにおススメの記事
関連記事