ウォルトン『やっぱり大物は、凄い!』
ウォルトン『やっぱり大物は、凄い!』
2013年の2度目の『ウォルトンガーデン』に行ってきました。
ウォルトンには、かれこれ5年通っています。
昨年より あたりがとれないこともあり コンクリートポンドでも管釣り場でも釣れないことに感覚の衰えと
老いのせいもありかと
今年は、練習するぞっと年初に志したところに大物の獲得ができてたいへん満足した一日となりました。
淡水魚の記録を確認してみましたところ
大阪単身赴任時代 琵琶湖の雄琴港で バッシーさんと「おかっぱり」で釣った58.2センチのバス以来
の記録を更新できたこととなりました。
ということで 昨日は。満足の塩焼きで乾杯ができたことうれしゅうございました。
習慣とは恐ろしいもので、
この釣り場はここがポイントでこうやったらいつも釣れるのでと思い込んで5年でした。
しかし 対岸に行くことで風景の変わり池の底の状態を探しながら縦横前方と投げたことと寒いから
底取りながらデットスローでのいつもの考えは捨ててリーリーングとストップアンドゴーとシェイクシェイク
などアクションを変えたこともよかったのかもしれません。
大物は、フライエリアの浅場で食いましたが、あげるのに大変でした。
こんな引きもすごすぎると自分の焦りをなだめながらネットに取り込みますがMサイズネットには、
なかなかはいりません。
やっとのおもいで 撮影おわりまで弱らないように池に戻すのにやっとでした。(汗)
65センチの純血種「ニジマス」でした。
ということで、こだわらずに 新しい試みをまた次回の練習に勤しみたいと感じました。
ちなみに ヒットスプーンは、「オリエン」2.5g ゴールドと「プレスプ」2.2gでした。
晴天とはいえでも気温は、低く2℃のまま、水温は9℃でした。
成田市は、風の影響は少なく陽だまりでの釣りができた5時間釣行でした。
---------------------------------------RandyOutdoorLooking 2013/01/26-
関連記事