「ハーブ栽培、苦戦しよりますよ。」

randyfoodcompany

2014年06月15日 13:22

「ハーブ栽培、苦戦しよりますよ。」




 4種のハーブって栽培も4通りあるんですよね。
 今頃 いっても仕方ありません。

 家庭菜園の場合。
 苗を用意していただいて育て方の講義を聞いて、わからなきゃお隣りの畑の状況を
 観察させてもらえば良いのです。

「そんなにうまくいかないで当たり前ですよね(汗)」



  直播きで発芽をみるまでは気候によるものです。
 幼葉の出方と本葉の出方で植え替えと定植へ進んでいきます。

 2号ポットに用土を準備しておいて植えかえてポット内に根が発育して
 1週間から10日間前から準備していた定植用土に植え替えていきます。

 当たり前ですが本葉と幼葉のタイミングはそれぞれのハーブで違います。

 これは、難しいなあ って 感じていますが、なんだかんだ言わずに頑張ってみます。

 ミントとセイジに期待が高まります。
 やれやれこの梅雨を乗り切り特に夏期を乗り切りましょう。

 皆様 ご意見、アドバイス ございましたらコメントお願いたします。

 ------------RANDY OUTDOOR LOOKING 2014/06/15------------------


あなたにおススメの記事
関連記事