大型が凄い吉羽園ん~!

randyfoodcompany

2009年01月31日 16:20

大型が凄い吉羽園ん~! 
                          2009/1/29(木)
 















 
 『銀鱗躍る冬の吉羽園』にいってまいりました。
  天気予報は 曇天.風がなく絶好の釣り日和でした。
  千葉からさいたまに入っても気温7℃,は変らずで幸手市でも「あったか」でした。
  オープン日は車の行列ができて確か4番目--””
  










 やった!今日は一番乗りでした。
 暗いうちに受付を済ませていざ奥の駐車場側に陣取りベンチでセッティング完了!

 本日の釣行目的は、『入荷した「K-1」のテストと大型魚と初サクラマスにあうこと』です

  しかし スタートして1時間半----こんなはずでは!沈黙は続きます----トホホ!
クランクからミノーからシャッドなど!白系から蛍光系!!ダメでした。

◇7:40 「ドナスチ」50cm超え!底スロー引きでやっときたー「うれしー」!


















 ◇8:15 純血虹ますくん」30cm弱!! これはロングシルエットで中層でヒット!

 ▼8:45 地球かなぁ と根がかりにしては引けるので何じゃろ!!
          あがって来たのはスレがかりの  なんと80cm超えの「レンギョ」
          これって利根川のジャンプする奴?20分後にやっと疲れてくれました!!スゲー重い-
 






   





 気分をかえて//カウント5--カウント9--カウント15---スプーンローテは続きます--スリム系ロール系など 

 










 ◇10:10 「純血虹ますくん」35cm!中層ローリングでヒット!!
  スプーンのウォブリングでカウント5--カウント9--カウント15---スプーンローテは続きます! 
  
  あたりは、中層ででますが、のりません!!

  10時の放流で これだけって!!なに----(激しぶーぅ)

  ところで--隣の縦釣り思考派 「ネチ止めでシェイクシェイク」底で見事に大型をのせて
  -----1尾2尾3尾と釣果をのばしてました!!

   ウラヤマジ------

  ここらで、私もジグミノーで スロースローデッドスローで ネチ止めでシェイク
  シェイク!!私にはなぜ来ないのなあー(泣)
  //カウント5--カウント9--カウント15---スプーンローテは続きます------

 











 ◇11:45 純血虹ますくん」30cm弱 ペレット系でヒット!
  その後のミノーローテ CD1/CD3のラパラ系ではあたりなしっ!

  やあ-午前中はここらで ランチ--------!

  昼には、日差しが出て参りました。

 銀熊さんアドバイス
   『昼からの活性はあがりますから』を思い出しながら「K-1」テストをどうしょうと考えながら!!

  13:00 再開ですが 「サクラマスのミノーで取れる」と信じつつなにげに ダイブミノー トゥイッチで!

  









 ◇13:25 サクラマス ダイブミノーヒット!「銀鱗輝く見事なスタイル」 25cmは塩焼きに!
  これでやっと!!サクラマスに会えました(笑)
  K1のテスト開始--トゥイッチ.トゥイッチ」で待って しばらくしてまた「トゥイッチ.トゥイッチ」
  のりませんが右に左に チェイスしてきます!!K-1 なかなか集魚力は良いかも!

  気分をかえて//カウント5--カウント9--カウント15---スプーンローテは続きます-
  前回の「蓄光系」の反応を思い出して「蓄光」スプーンへ--
  ◇14:20「混血ますくん」F-1 45cm--蓄光系でヒット
  









 ◇14:45「混血ますくん」F-1 50cm--ロール系 ヒット!
  「吉羽園」の特徴は 生餌です。
  目の前で追う鱒と逃げまどうベイトが飛ぶ光景は真夏のリザーバー でバスがベイトを追う様と同じですね。


  












◇15:00 「ドナスチ」50cm--ロール系にヒット!

                                        というところで ENDとしました。
  
 今回は 数こそ8尾ともうちょっとのところでしたが
 前回は大型魚「ジャガー」のみ-鱒くん7尾とバスくん8尾でしたので進歩は見られました。

  「吉羽園」は2008/12/7OPEN毎日の放流でストック量多くなり大型魚は特色ですね。
  今回さいたまではこの時期7℃は暖かく表層から中層の魚を期待しました。

  しかし ロール系中層リーリングと午後からは取れたものの 
  午前中の激シブ攻略はこの時期はジグミノー系のずる引きにヒットしましたね

  やっぱり 陽が上がる頃はミノートゥイッチでサクラマス特化も良いかもですねぇ!!では 

  











 ヒットルアー:ハイエナリップレス2.7g(オリーブ)ロールスイマー2.5g(赤.オレンジ)ミュー3.5g(蓄光白)シュガーディープ2.4g(ピンクヤマメ)ペレットペレット2.5g(オリーブ)マーシャル3.0g(金)
a href="http://fishing.blogmura.com/freshlure/">
にほんブログ村

にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事