『靴のかかとのリペア』
『靴のかかとのリペア』
では メンテナンス&リペア、『靴のかかとのリペア』の紹介します。
もともと アッパーが、まだ綺麗なのにソールが磨り減ってしまい『もったいないのに』と
思ったことがありませんか?
そこで テーマは、お気に入りの靴を「よみがえらせる」ではなく「長くはき続けるためには」 ということで セメダイン社の『シューズドクターN』です。
色は。3色あり、自分の思ったものが、かかとの色を自由自在に作りだすことが、できます。
ポイントは、パテなので 繰り返して塗って厚みを出して積み重ねていきましょう。
品揃えは、東急ハンズのシューズリペアコーナーです。
では、かかとをリペアしましょう。
最後に、LLBeanの「プラチャーモカシン」ですが、 これで5足目です。
5年履けるから良いですが、20年前は、オイルド(ラードみたく)でもっとがっしりでした。
「キャンプモック」と同じでざっくりとした皮でしたね。
懐かしい思う人もいるかも!!ですね!!
古きよき時代でした。
ミンクオイルもついでにです。
---------------------by Randy Out door shoes Repair 2010/10/22---------------
にほんブログ村
関連記事