ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
「ハーブの発芽の時期を迎えます。」

「ハーブの発芽の時期を迎えます。」
 ○タイムの葉っぱが見えますか?クラッカー

「ハーブの発芽の時期を迎えます。」

 ○セイジの芽が種をもたげてます。(笑)爆弾

 始まりの予感はありましたが種まきから約10日間でここまできました。
あと「すの子」を敷いて風通しを良くして幼葉を5枚くらいがでたら苗用ポットで育てて
定植までピンセットで間引きをしながらうまくいきますようにがんばってきます。黄色い星青い星ピンクの星

「ハーブの発芽の時期を迎えます。」「ハーブの発芽の時期を迎えます。」「ハーブの発芽の時期を迎えます。」「ハーブの発芽の時期を迎えます。」

RANDY OUTDOOR LOOKING++++++++++++++++++2014/05/05




同じカテゴリー(ハーブ)の記事画像
ハーブのその後について
「ハーブ栽培、苦戦しよりますよ。」
ハーブ栽培 「苗をはぐくむ、間引きを」
「ハーブの種蒔き4種をはじめます。」
同じカテゴリー(ハーブ)の記事
 ハーブのその後について (2014-08-31 12:03)
 「ハーブ栽培、苦戦しよりますよ。」 (2014-06-15 13:22)
 ハーブ栽培 「苗をはぐくむ、間引きを」 (2014-05-26 00:04)
 「ハーブの種蒔き4種をはじめます。」 (2014-04-24 00:34)

Posted by randyfoodcompany at 13:06│ハーブ
Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
「ハーブの発芽の時期を迎えます。」
    コメント(0)