2014年01月05日
「ビック・ロックという釣り場」

新年の元旦釣行は、取りやめて 茨城県常陸大岩の「ビック・ロック」へ行ってきました。
クリアウォーターでサクラとロックトラウト、イワナがはいり平地の管理釣り場とちょっと違いました。
レストハウスも綺麗で施設についても満足のできるもので管理料も4000円と良心的な設定でした。
9時にはポンド周りにはほとんど隙間などは、ない約50名近くのお客様で大盛況でおでんのサービスもありました。
さて 第二池の一番奥でフライの皆さまの最北にスタンバイしました。
気温-2度は、車上の温度計ですが、千葉市2度からすると茨城県は寒い水温3度となかなかのタフコンデションです。
しかし、足元に氷の張った池での釣行も初めてでこんなにクリアポンドは、エリア21以来でした。

しかし10時30分の初バイトしましたががなかなか難しい状況で昼を迎えたころには、ノンフィッシュも頭をよぎりました。
様相を変えたのは、スカジット・デザインの光ものへフォーリン時、初反応からサクラマスを4匹が捕れて15:00に終了しました。

ロック・フィッシュは、金・オレンジ系の底引きでストップ・アンド・ゴーでゲットされてました。
私の場合、K1のフォーリングとマーシャル1.5gの底あたりのトウィッチへ高反応でした。
サクラマスだけの4匹を春のスモーク用に準備ができた一日になりました。
放流の午前中、午後にもありなかなかの良い釣り場と初釣行を無事終了しました。
千葉とは比べものにならない寒さですから防寒には気を配る必要がありますね。





茨城県常陸大岩市
RandyOutDoorLooking---------------------------2014/01/03
新年の元旦釣行は、取りやめて 茨城県常陸大岩の「ビック・ロック」へ行ってきました。
クリアウォーターでサクラとロックトラウト、イワナがはいり平地の管理釣り場とちょっと違いました。
レストハウスも綺麗で施設についても満足のできるもので管理料も4000円と良心的な設定でした。
9時にはポンド周りにはほとんど隙間などは、ない約50名近くのお客様で大盛況でおでんのサービスもありました。
さて 第二池の一番奥でフライの皆さまの最北にスタンバイしました。
気温-2度は、車上の温度計ですが、千葉市2度からすると茨城県は寒い水温3度となかなかのタフコンデションです。
しかし、足元に氷の張った池での釣行も初めてでこんなにクリアポンドは、エリア21以来でした。
しかし10時30分の初バイトしましたががなかなか難しい状況で昼を迎えたころには、ノンフィッシュも頭をよぎりました。
様相を変えたのは、スカジット・デザインの光ものへフォーリン時、初反応からサクラマスを4匹が捕れて15:00に終了しました。
ロック・フィッシュは、金・オレンジ系の底引きでストップ・アンド・ゴーでゲットされてました。
私の場合、K1のフォーリングとマーシャル1.5gの底あたりのトウィッチへ高反応でした。
サクラマスだけの4匹を春のスモーク用に準備ができた一日になりました。
放流の午前中、午後にもありなかなかの良い釣り場と初釣行を無事終了しました。
千葉とは比べものにならない寒さですから防寒には気を配る必要がありますね。



茨城県常陸大岩市
RandyOutDoorLooking---------------------------2014/01/03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。