2009年03月07日
バスフィールドマッピング『金山ダム』
第3回は 『金山ダム』です。

金山城跡は 『心霊スポット』として有名。
バスの放流が千葉では雄蛇ヶ池の次だったことはあまり知られていないのです。
アクセスは国道14号から鴨川方面へ姉崎海岸信号を左に入り
ひたすら久留里街道を直進し久留里城の看板をくぐり亀山ダム、
片倉ダムに入らず鴨川有料料金所で200円を投げ込み左におれれば ダム入り口です
民家の脇から左に入りトンネルを抜ければ赤のつり橋の金山ダムに到着。
(朝は 野生サルの軍団に注意、、ちょっとびっくりしますよ!!)


『亀山ダム』 『片倉ダム』ほど有名じゃないので意外とバサーは少なめ!
ちょいと浅いですがフローターフィールドとしてはお勧めです!
リバーチャンネルは、本流とやや短めとあわせれば3本ですね!
いちおしは、中の島裏がシャローテーブル(水深3m)がありワンドも多く
レイダウン(立ち木の倒れたもの)のブッシュも点在していて
バスの付き場になっています。

中ノ島(北側は岩盤急深と南側はシャローテーブル)
ポイントは 午前中から正午頃、気温上昇と共に岩盤と泥の変化のある場所はフォーリング
でグットなバスがバイトしてきますよ!

ここ3年は、護岸工事の水抜きで冬期は頻繁で水量がほとんど無い状態も
ありましたが 昨年、工事は終了したようです。
バスくんも安全なフィールドになりますね!!
昨年秋、子バスのボイルでトップでバンバン釣れてました。
したがって 安定したリザーバーとして復活期待です。
ヒットルアーは 名熊ダムでも紹介しましたが夏時期は『ふわふわ』と落ちるバブル
ガムピンクとセンコーのストレートな直線落ちにヒットします!!
岸際は Reinsのバイブシャドにネールシンカーワッキーはフォーリングでバイトします。
『朝マズメより午後海からの風がでる頃、初夏から秋まで爆釣は間違いない!!』


ヒットルアー:ゲイリーバブルガム4+6.5インチ(銀ラメ/ピンク/赤)
ヤマセンコー4インチ(黒/赤)Reinsロックバイブシャド3インチ(パープル)
『今年のバスシーズンもうすぐそこまできています!!』 by Randy
<
にほんブログ村/span>

にほんブログ村
第3回は 『金山ダム』です。

金山城跡は 『心霊スポット』として有名。
バスの放流が千葉では雄蛇ヶ池の次だったことはあまり知られていないのです。
アクセスは国道14号から鴨川方面へ姉崎海岸信号を左に入り
ひたすら久留里街道を直進し久留里城の看板をくぐり亀山ダム、
片倉ダムに入らず鴨川有料料金所で200円を投げ込み左におれれば ダム入り口です
民家の脇から左に入りトンネルを抜ければ赤のつり橋の金山ダムに到着。
(朝は 野生サルの軍団に注意、、ちょっとびっくりしますよ!!)


『亀山ダム』 『片倉ダム』ほど有名じゃないので意外とバサーは少なめ!
ちょいと浅いですがフローターフィールドとしてはお勧めです!
リバーチャンネルは、本流とやや短めとあわせれば3本ですね!
いちおしは、中の島裏がシャローテーブル(水深3m)がありワンドも多く
レイダウン(立ち木の倒れたもの)のブッシュも点在していて
バスの付き場になっています。

中ノ島(北側は岩盤急深と南側はシャローテーブル)
ポイントは 午前中から正午頃、気温上昇と共に岩盤と泥の変化のある場所はフォーリング
でグットなバスがバイトしてきますよ!

ここ3年は、護岸工事の水抜きで冬期は頻繁で水量がほとんど無い状態も
ありましたが 昨年、工事は終了したようです。
バスくんも安全なフィールドになりますね!!
昨年秋、子バスのボイルでトップでバンバン釣れてました。
したがって 安定したリザーバーとして復活期待です。
ヒットルアーは 名熊ダムでも紹介しましたが夏時期は『ふわふわ』と落ちるバブル
ガムピンクとセンコーのストレートな直線落ちにヒットします!!
岸際は Reinsのバイブシャドにネールシンカーワッキーはフォーリングでバイトします。
『朝マズメより午後海からの風がでる頃、初夏から秋まで爆釣は間違いない!!』


ヒットルアー:ゲイリーバブルガム4+6.5インチ(銀ラメ/ピンク/赤)
ヤマセンコー4インチ(黒/赤)Reinsロックバイブシャド3インチ(パープル)
『今年のバスシーズンもうすぐそこまできています!!』 by Randy
<

にほんブログ村/span>

にほんブログ村
この記事へのコメント
そのストリンガーにつながれた
バスはすべて殺すんですか?
バスはすべて殺すんですか?
Posted by 普通 at 2009年03月07日 14:02
普通さん
コメントありがとうございます。
すべて放しています。
40センチオーバーだけ写真をとるためにストりンガーにつなぎます。
コメントありがとうございます。
すべて放しています。
40センチオーバーだけ写真をとるためにストりンガーにつなぎます。
Posted by randy at 2009年03月07日 14:47
そりゃ放した時点では泳ぐでしょうがまず死んでいると思います。
リリース後の生存率って御存知ですか?
普通さんへのコメントはいかにあなたが無知であるかを示しているように思います。
もう少し勉強してください。
無駄な殺生はいかなるものかと思います。
リリース後の生存率って御存知ですか?
普通さんへのコメントはいかにあなたが無知であるかを示しているように思います。
もう少し勉強してください。
無駄な殺生はいかなるものかと思います。
Posted by あのねー at 2009年03月07日 15:35
今時ストリンガーってのもアレだけど(笑)
一カ所に繋いでおくならまだしも、フローターで引きずり回したら死ぬよ
写真撮るにしたってもっと考えて撮れるはず。
ただの虐殺だよ。
一カ所に繋いでおくならまだしも、フローターで引きずり回したら死ぬよ
写真撮るにしたってもっと考えて撮れるはず。
ただの虐殺だよ。
Posted by 無題 at 2009年03月07日 17:33
初めてコメントします。
そうですね、私もちょっと気になりました。
前の記事の名熊ダムも立入禁止のはずではないでしょうか?
色々な意味で配慮に欠けるような気がするのですが・・・・・。
そうですね、私もちょっと気になりました。
前の記事の名熊ダムも立入禁止のはずではないでしょうか?
色々な意味で配慮に欠けるような気がするのですが・・・・・。
Posted by takitaro at 2009年03月08日 19:53
皆さんのご意見参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
Posted by randy at 2009年03月08日 22:35
某大型掲示板から来ました。
どんな事がキッカケで有名ブログになっちゃうか解らない世の中ですね。(汗)
「大漁」を自慢したいのは、誰もが通る過程です。
今の貴方がそのレベルであることは明白です。
でもねっエキスパートは写真で個体差を見ますから
一匹づつ撮った写真でも「大漁」を見てくれるから安心して
一匹づつ写真を撮ったらリリースして良いんだよ♪
そのうち釣果自慢から卒業して次のステージが待ってますから~
頑張ってやれよ!
どんな事がキッカケで有名ブログになっちゃうか解らない世の中ですね。(汗)
「大漁」を自慢したいのは、誰もが通る過程です。
今の貴方がそのレベルであることは明白です。
でもねっエキスパートは写真で個体差を見ますから
一匹づつ撮った写真でも「大漁」を見てくれるから安心して
一匹づつ写真を撮ったらリリースして良いんだよ♪
そのうち釣果自慢から卒業して次のステージが待ってますから~
頑張ってやれよ!
Posted by トホホ at 2009年03月09日 07:18
煮付けて食っちまえw
Posted by いっそのこと at 2009年03月11日 14:44
なんで釣り禁止なのに釣りしてるんですか?
Posted by 殿 at 2009年03月14日 14:31
凄いですね~
私もバス釣り習いましたがイモリしか釣れず・・・
惨敗でした。
私もバス釣り習いましたがイモリしか釣れず・・・
惨敗でした。
Posted by ゆうちゃん at 2009年05月25日 22:26
ゆうちゃん
コメントありがとうございます。
それって沖縄の大里村にあるダム湖の話じゃありませんか?たしかアメリカマイアマイの直径が10cmもあるカタツムリもいましたよ!キャンプの米軍人がカヌーでバッシングしてましたよ確か?(笑)
コメントありがとうございます。
それって沖縄の大里村にあるダム湖の話じゃありませんか?たしかアメリカマイアマイの直径が10cmもあるカタツムリもいましたよ!キャンプの米軍人がカヌーでバッシングしてましたよ確か?(笑)
Posted by randyfoodcompany at 2009年05月29日 23:24
かなり前の記事ですがコメントさせて頂きます。
私は金山ダムの地元住民でバス釣りもしてます。
んでテメーみてーなよそ者が堂々と場所とかポイント教えてんじゃねーよ
それより写真撮るためにキープだあ?
喰うためならなにも言わん
ゲームフィッシュでバス釣りしてんだろ?
それともなにか?虐殺楽しんでんのか?
テメーは
同じバサーとしてあんたみたいになんの配慮もない輩は消えてくれ
私は金山ダムの地元住民でバス釣りもしてます。
んでテメーみてーなよそ者が堂々と場所とかポイント教えてんじゃねーよ
それより写真撮るためにキープだあ?
喰うためならなにも言わん
ゲームフィッシュでバス釣りしてんだろ?
それともなにか?虐殺楽しんでんのか?
テメーは
同じバサーとしてあんたみたいになんの配慮もない輩は消えてくれ
Posted by 名無しバサー at 2016年05月17日 18:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。