ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2013年09月24日

 「ハゼ釣り三昧」
  昨年の秋以来の長浦町のハゼ釣りでした。

 「ハゼ釣り三昧」
 
 
















  8時に千葉出発して袖ヶ浦市内房線長浦駅近くの河川と我が花見川の
  総武快速線陸橋下で2か所を制覇しました。
  「ハゼ釣り三昧」
















 帰って甘露煮と思いましたがビールのつまみに背開きにしてテンプラにしました。
 高級料亭でも味わえますか?(笑)
 冗談ですが。ほんのり甘くてやわらかあ!!黄色い星青い星ピンクの星

 旬の味 「何にも代えがたい白身の極上のてんぷら」でした。うまかあ~!

 「ハゼ釣り三昧」

















  ピーマンとしそで 酢j醤油だけです。爆弾

  赤針に蛍光ビーズ付きです。良い光沢です。

 「ハゼ釣り三昧」
















   バスタックルですが、1LBでメバル用のフロロラインです。

  「ハゼ釣り三昧」

















 風力発電の風車がありました。

  「ハゼ釣り三昧」















  RandyoutdoorLooking---------------------------------2013/09/24





同じカテゴリー(アウティング)の記事画像
「夕暮れ前の月」
『空飛ぶ ハゼ””』
『ピンクなツツジのプロムナード』
暁の中『月の入り』 アウティング
『冬なのに白ツツジ』
『富士山が見える有機農園』 農味塾
同じカテゴリー(アウティング)の記事
 「夕暮れ前の月」 (2012-12-29 05:57)
 『空飛ぶ ハゼ””』 (2012-11-18 04:40)
 『ピンクなツツジのプロムナード』 (2012-05-31 00:36)
 暁の中『月の入り』 アウティング (2012-02-11 16:57)
 『冬なのに白ツツジ』 (2011-12-18 09:21)
 『富士山が見える有機農園』 農味塾 (2011-12-14 23:02)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
「ハゼ釣り三昧」
    コメント(0)