ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
続『ヘルシーな辛ラーメン』
 
 続『ヘルシーな辛ラーメン』 


















2月に 初「ソウル」へ行きました。
 そこでちょっと気がついたことがありました。

 韓国といえば 「サムギョクサル」など 豚肉を想像します。
 しかしながら 「とり肉が、うまかったんですわ」! トンデムン(東大門)の近くの食堂街で 
 「タッカンマリー」クラッカーという骨付きとり肉を最後まで強火のままで、
      煮出して最後に麺を入れてしめくくる料理がありました。

 やあ!!寒い時期で ほんとに美味かったですね!!
 そのとき やっぱり、骨付きでのスープとりは、「強火」とおもいました。

 30年迄になりますが、中洲の老舗博多の水炊き屋でも、

 「骨付き鶏肉」と「とりの足」と「米」(布袋に入れて)ともう1品を 
           やっぱり強火で、煮出してましたですもんね!!(なつかしかぁ!)


 
 さて、前置きは、これくらいにして、本題にはいります。

 前回『辛ラーメン』2009年は、「こってりと納豆入り卵いり」でした。

 今回、自家製野菜
 えび味であっさりと「ヘルシーな辛ラーメン」を作りました。

 チョッとした工夫で美味しくなりますね!!ヒントになればと思います。

 「とりミンチ」「しょうが」と
 ピンクの星シロナガスクジラの大好きな「オキアミ」は、強火で煮出すと とうがらしスープには、あいますよ!!
 

続『ヘルシーな辛ラーメン』 










続『ヘルシーな辛ラーメン』 









 本日は、トッピングは 、サニーレタスと韓国のりとキクラゲです。
 
  
 (ミンチとオキアミとしょうがを強火で)

  続『ヘルシーな辛ラーメン』 











(麺をいれ具を入れる)。


続『ヘルシーな辛ラーメン』 











 
続『ヘルシーな辛ラーメン』 











(麺をあげる)3分時間厳守

続『ヘルシーな辛ラーメン』 











(トッピングして出来上がり)
続『ヘルシーな辛ラーメン』 




















続『ヘルシーな辛ラーメン』 











 では、暑い夏に向けて 辛ラーメンをお試しください。キノコ2

 ---------------------by Randy うまいもん ≪続≫辛ラーメン 2011/6/21

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(うまいもの)の記事画像
乾麺「マルタイソース焼きそば」
うまいもん 『博多三気ラーメン』 
うまいもん 『牧のうどん』 福岡市
『朝の定番 ベーグルサンド』
『函館発 北海漬け』 うまいもん
『函館発 かにづくし』 うまいもん
同じカテゴリー(うまいもの)の記事
 乾麺「マルタイソース焼きそば」 (2014-06-29 17:23)
 うまいもん 『博多三気ラーメン』  (2013-04-18 23:55)
 うまいもん 『牧のうどん』 福岡市 (2013-04-03 21:52)
 『朝の定番 ベーグルサンド』 (2012-03-31 14:49)
 『函館発 北海漬け』 うまいもん (2012-03-11 00:36)
 『函館発 かにづくし』 うまいもん (2012-03-10 00:13)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
続『ヘルシーな辛ラーメン』 
    コメント(0)