ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2011年12月18日

『冬なのに白ツツジ』

『冬なのに白ツツジ』



















 温暖化で3年前くらいから、秋の終わりからつつじが、咲いていま​す。(放送大学玄関」前)
    秋に気温が高くなっている事が、原因だとか?(今年は、サクラも二度咲き!)ピンクの星

 ツツジといえば、5月に、ピンクのつつじが、満開になる我が集合住宅の玄関が、​気にってます。

 たしか!! 福岡大学前バス停から学生課に続く花壇のつつじが
                              ​    綺麗かったでしたかねぇ!
!(回顧!!)クラッカー

『冬なのに白ツツジ』








Randy Outdoor Looking-------------------------------------2011/12/17
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



タグ :ツツジ

同じカテゴリー(アウティング)の記事画像
「ハゼ釣り三昧」
「夕暮れ前の月」
『空飛ぶ ハゼ””』
『ピンクなツツジのプロムナード』
暁の中『月の入り』 アウティング
『富士山が見える有機農園』 農味塾
同じカテゴリー(アウティング)の記事
 「ハゼ釣り三昧」 (2013-09-24 23:13)
 「夕暮れ前の月」 (2012-12-29 05:57)
 『空飛ぶ ハゼ””』 (2012-11-18 04:40)
 『ピンクなツツジのプロムナード』 (2012-05-31 00:36)
 暁の中『月の入り』 アウティング (2012-02-11 16:57)
 『富士山が見える有機農園』 農味塾 (2011-12-14 23:02)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
『冬なのに白ツツジ』
    コメント(0)