2009年03月21日
撃沈の『しらこばと水上公園』!
連休前、今季初めての『しらこばと水上公園』に行ってきました。

初めての「しらこばと」は 銀熊さんから「管釣りへのお誘い」をいただいた3年前の秋でした。
鬼門というか?コツをつまめないというか?
1.2メートルの深さに馴染めないのか? 釣果は 2桁いった事もありません
所用で何でか. 10時過ぎに到着しました。
木曜日サービスdayでなんと2000円で1日コース-- 駐車場は既に25台-SUGOI!!
しかし ルアーフライプール15名フライマン多数でちょっと安心!!



◇晴天/気温17℃/水温16℃35mのプレートの前の場所でいつもと同じでした。
10:30 さあ!今日は、陽も高くスプーンでいこっとぉ--!
3.0gのMiuピンク金から1投目から踊り場を直撃でロスト!!
11:30 やっと『ハイエナリップ』ボトムで1尾目がバイト!
実は、HPには 11:00に放流とのことで期待!!!だが---
3カウントでも 落ち葉引いたり、鱒くんの死骸がつれたりでリーリング速度の問題でしょうか?
イライラ//やっぱり1.2mはレンジが取れません、ミノー/クランクでもだめだめ!!またスプーンへ
12:45 中層あたりでロール系3.5g「デカイ55cm」手元でばらし!残念!なにをやっとんじゃい!!
13:15 イクラ付きラパラミニにチビ鱒くん やっと2尾目!!!
昼飯の手が付かずでやっと手作り弁当です。

ピーカンでべた底でと考えながら飯食ってたら-----
”いきなり35mのプレートの前にフライマンが投げ始める!
一言の断りもいれずマナーの悪い人にムッカーとする!(怒)”
今日は「ついとらんばい」と思いながら!!後半へ
エーそういえば~放流は!!まだ、連休で道が混んでるのか//
14:30 やぁ**Atomicダブルにジャンピングしてバイト
ボトムのつもりが何でー!これが今日1番で最終3尾とは思えませんでした。トホホ!!
これは35cmくらい!カウント3で!!
光物/蛍光物/カラフル物/パール物ことごとくでもだめだめ!!
またもスプーンへ//そうそう落ち葉には「TT-ヤゴ」でもだめ!!
16:00 何やら 流れるプールで「放流」!!何で11時やったんじゃん!! (笑)
しかしながら 放流後もなんのあたりも無く!!。(汗!)
今期も 課題の残る鬼門「しらこばと水上公園」でした
終わってみれば3尾との結果で撃沈されてました。
---しらこばと教訓 「放流に期待するのは禁」 です。


落ち葉が釣れたり 鱒くんの死骸が釣れたり コンクリートポンドはむずかしゅうございます。
『フライマン曰く.うき下1m70cmらしく バスのキャロラインリグ状態とのこと
ボトムを漂う位のフライとのこと!』やっぱりボトムでゆっくりとですかね!!
ヒットルアー:ハイエナリップ(オリーブ)ラパラミニ3.0g(レモン)アトミックダブル 2.5g(金/赤)

にほんブログ村
連休前、今季初めての『しらこばと水上公園』に行ってきました。

初めての「しらこばと」は 銀熊さんから「管釣りへのお誘い」をいただいた3年前の秋でした。
鬼門というか?コツをつまめないというか?
1.2メートルの深さに馴染めないのか? 釣果は 2桁いった事もありません
所用で何でか. 10時過ぎに到着しました。
木曜日サービスdayでなんと2000円で1日コース-- 駐車場は既に25台-SUGOI!!
しかし ルアーフライプール15名フライマン多数でちょっと安心!!



◇晴天/気温17℃/水温16℃35mのプレートの前の場所でいつもと同じでした。
10:30 さあ!今日は、陽も高くスプーンでいこっとぉ--!
3.0gのMiuピンク金から1投目から踊り場を直撃でロスト!!
11:30 やっと『ハイエナリップ』ボトムで1尾目がバイト!
実は、HPには 11:00に放流とのことで期待!!!だが---
3カウントでも 落ち葉引いたり、鱒くんの死骸がつれたりでリーリング速度の問題でしょうか?
イライラ//やっぱり1.2mはレンジが取れません、ミノー/クランクでもだめだめ!!またスプーンへ
12:45 中層あたりでロール系3.5g「デカイ55cm」手元でばらし!残念!なにをやっとんじゃい!!
13:15 イクラ付きラパラミニにチビ鱒くん やっと2尾目!!!
昼飯の手が付かずでやっと手作り弁当です。

ピーカンでべた底でと考えながら飯食ってたら-----
”いきなり35mのプレートの前にフライマンが投げ始める!
一言の断りもいれずマナーの悪い人にムッカーとする!(怒)”
今日は「ついとらんばい」と思いながら!!後半へ
エーそういえば~放流は!!まだ、連休で道が混んでるのか//
14:30 やぁ**Atomicダブルにジャンピングしてバイト
ボトムのつもりが何でー!これが今日1番で最終3尾とは思えませんでした。トホホ!!
これは35cmくらい!カウント3で!!
光物/蛍光物/カラフル物/パール物ことごとくでもだめだめ!!
またもスプーンへ//そうそう落ち葉には「TT-ヤゴ」でもだめ!!
16:00 何やら 流れるプールで「放流」!!何で11時やったんじゃん!! (笑)
しかしながら 放流後もなんのあたりも無く!!。(汗!)
今期も 課題の残る鬼門「しらこばと水上公園」でした
終わってみれば3尾との結果で撃沈されてました。
---しらこばと教訓 「放流に期待するのは禁」 です。


落ち葉が釣れたり 鱒くんの死骸が釣れたり コンクリートポンドはむずかしゅうございます。
『フライマン曰く.うき下1m70cmらしく バスのキャロラインリグ状態とのこと
ボトムを漂う位のフライとのこと!』やっぱりボトムでゆっくりとですかね!!
ヒットルアー:ハイエナリップ(オリーブ)ラパラミニ3.0g(レモン)アトミックダブル 2.5g(金/赤)

にほんブログ村
この記事へのコメント
はじめまして~。
管釣りって沢山釣れて楽しそうですね。
やったことないから、いつか機会があったらやってみたいなぁ。
管釣りって沢山釣れて楽しそうですね。
やったことないから、いつか機会があったらやってみたいなぁ。
Posted by yzw
at 2009年03月25日 17:26

渋かったようですね~
まるで私のホームの管釣り場のようですね(笑
放流も日によってはすぐに口を使わない時があるようで、大きく期待するとその反動が…
釣れて喜(たのし)、釣れずも喜、管釣り場 てか?
まるで私のホームの管釣り場のようですね(笑
放流も日によってはすぐに口を使わない時があるようで、大きく期待するとその反動が…
釣れて喜(たのし)、釣れずも喜、管釣り場 てか?
Posted by バッシー at 2009年03月31日 00:25
yzwさん
コメントありがとうございます
いえいえ たくさん釣れないんですよ。同じ色でリトりーブ速度の同じでも隣の人からプレッシャーをかけられてなんでぇーて呪文を唱えても釣れないです。それが快感なのかもしれませんね!(笑)はや3年目で17尾で今シーズン目標20尾超えは達成できそうにありません!!(泣)
コメントありがとうございます
いえいえ たくさん釣れないんですよ。同じ色でリトりーブ速度の同じでも隣の人からプレッシャーをかけられてなんでぇーて呪文を唱えても釣れないです。それが快感なのかもしれませんね!(笑)はや3年目で17尾で今シーズン目標20尾超えは達成できそうにありません!!(泣)
Posted by randy at 2009年03月31日 22:31
バッシーさん
コメントありがとうございます。
『ほのぼのなごみの湖』は深くて難しいみたいですが、しらこばとは浅くて難しんです。沈み過ぎカウントで底びいてスプーンが磨れますよ!(笑)そろそろ『花見で管釣り』で常連さんとお楽しみではないでしょうか?春の爆釣期待でシーズン最後のウォルトン詣が終わると『房総バス』シーズンがはじまりますよ!!
コメントありがとうございます。
『ほのぼのなごみの湖』は深くて難しいみたいですが、しらこばとは浅くて難しんです。沈み過ぎカウントで底びいてスプーンが磨れますよ!(笑)そろそろ『花見で管釣り』で常連さんとお楽しみではないでしょうか?春の爆釣期待でシーズン最後のウォルトン詣が終わると『房総バス』シーズンがはじまりますよ!!
Posted by randy at 2009年03月31日 22:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。