ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
『間引き野菜を使った博多スープ炊き』

『間引き野菜を使った博多スープ炊き』
















野菜の『間引き』って大変で重要なこと。


幼葉から本葉へ向かう時、成長の過程で生き残る野菜が、決まる。

ひん弱な野菜を間引きだけではなく、大根の場合は、後発なものを選ぶらしい。

『間引き野菜を使った博多スープ炊き』














成長の早いものは、控えるらしく根の伸びが遅いらしいその他の葉物は、成長の遅いものを抜いていく。

今回は、幼葉と本葉に代わる頃の香りとやわらかい葉野菜を冬より、一足早く鍋で味あうことにしました。

博多の冬に欠かせない『水炊き』ですが、

メニューにコンビで選ぶ『スープ炊き』は、ランディさんちは、豚しゃぶのコンビには、スープ炊きが、定番です。


2年前の『チャップさんちの別荘』で作った時に 書きました。

作り方)
     ① 鳥ミンチに卵とみりんとしょうがのすりおろしにネギを刻み手で混ぜてつみれ団子にします。

     ② 昆布だしをとり、豚薄切りを入れる前にミンチつみれ団子は、スープをとっておきましょう。

     ③ 酢醤油におろし大根に 薬味を入れてしゃぶしゃぶ風でいただきましょう。

     ④ 最後に具をあげて ご飯を水でさらして雑炊を作ってみてください。

『間引き野菜を使った博多スープ炊き』















今日は、間引きやさいの香りとやわらかさに感動しましたよ!!!!


『間引き野菜を使った博多スープ炊き』










『間引き野菜を使った博多スープ炊き』
















では、寒い冬にお試しくださいませ!!


RandyOutdoorLooking---------------------------2011/10/25 
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村



タグ :雑炊

同じカテゴリー(うまいもの)の記事画像
乾麺「マルタイソース焼きそば」
うまいもん 『博多三気ラーメン』 
うまいもん 『牧のうどん』 福岡市
『朝の定番 ベーグルサンド』
『函館発 北海漬け』 うまいもん
『函館発 かにづくし』 うまいもん
同じカテゴリー(うまいもの)の記事
 乾麺「マルタイソース焼きそば」 (2014-06-29 17:23)
 うまいもん 『博多三気ラーメン』  (2013-04-18 23:55)
 うまいもん 『牧のうどん』 福岡市 (2013-04-03 21:52)
 『朝の定番 ベーグルサンド』 (2012-03-31 14:49)
 『函館発 北海漬け』 うまいもん (2012-03-11 00:36)
 『函館発 かにづくし』 うまいもん (2012-03-10 00:13)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
『間引き野菜を使った博多スープ炊き』
    コメント(0)