ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2011年12月08日

『初冬の吉羽園』

『初冬の吉羽園』













                       
  『初冬の吉羽園』にいってまいりました。

  天気予報は 曇りのち夕方は、雨 絶好の釣り日和でしたが。

  埼玉釣行のナビゲーションでは、始めてです。
  最短距離を選択すると越谷レイクタウンから、4号線へのルートです。

  5時出て7時には 幸手の上吉羽『吉羽園』でしたからね!!
  良いナビですよ!!(笑)

  市川を過ぎて草加へのバイパスに入いると--さいたまに入ったら気温7℃は、
  千葉9℃なので幸手市は、「さぶい」です。

  7時00分 なんと3人だけのトラウト池、 (バス人気は、凄いんです!!20名以上トホホ!)

  『初冬の吉羽園』












 『初冬の吉羽園』












  いつもの場所の対岸桟橋は、トップで出ますが、中層も反応なし、””
  朝は、ボトムで昼前から 最奥の駈けあがりを『クランク』で大物が出るそうです。

  本日の釣行目的は、『2桁でいんですが!』

  7時スタートしてすぐに  
 トップに一度のって、ネコが、邪魔してブレイク。


 『初冬の吉羽園』














  --こんなはずでは!沈黙は続きます----トホホ!

                    ここら、Xスティックで取れても続きません。

                                       クランク プチピー(クリア)で補充しても。
 
   しかし 私には、沈黙!!

   気分をかえて でも、ほんとに 巻物は、ムリ??

    

   -------5時間が経過して---------------

      
   『初冬の吉羽園』













   
   『初冬の吉羽園』

   









   午前中で3匹!!

    
  『初冬の吉羽園』












   『初冬の吉羽園』















  

 いけてる『代物と地形』は、駈け上がりとクランキングでした。クラッカー
  体感では、  すげーく 寒かったです

  釣果5尾

  ヒットルアー:Xスティック4.2g(オレンジ)クローザー1.1g(黄色/黒)プレスプ2.2g(ピンク)プチピー4.0g(クリア)
  コンプ1g(エンジメタ)
         
---------------------------------------------------Randy Trout Fishing2011/12/8----
 

 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(トラウト)の記事画像
『年始釣行ウォルトンガーデン詣 再び』
「そんなにうまくいかないもん」
「ビック・ロックという釣り場」
「プラクティスでサクラマス」
『プレスプ改』は、よく釣れた。
ウォルトン『やっぱり大物は、凄い!』
同じカテゴリー(トラウト)の記事
 『年始釣行ウォルトンガーデン詣 再び』 (2015-01-02 19:07)
 「そんなにうまくいかないもん」 (2014-02-18 17:00)
 「ビック・ロックという釣り場」 (2014-01-05 01:37)
 「プラクティスでサクラマス」 (2013-12-30 13:30)
 『プレスプ改』は、よく釣れた。 (2013-03-12 00:30)
 ウォルトン『やっぱり大物は、凄い!』 (2013-01-27 11:23)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
『初冬の吉羽園』
    コメント(0)