ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
『根菜のグラッセと鶏肉とジャガイモのフリッター』ピンクの星
『根菜のグラッセと鶏肉とジャガイモのフリッター』



















 ヘルシーなグラッセ(バターを使わず)に 揚げ物の組み合わせ!!

 鶏肉は、「ムネ身」 ジャガイモは、『男爵』がありました。

 以前一度、苦いおもい(同タイトルで失敗編)をしており、脂身の少ないムネ身を選びましたが、
 安いのですが、 美味しい部位ではない。

 でも 『コストコ』のサルサソースで何とかなるでしょうとさっそくとりかかりました。電話

『根菜のグラッセと鶏肉とジャガイモのフリッター』









 材料------------------------------------------------------------どんぐり
 :鶏肉 ムネ身半枚     200g
  ジャガイモ        2個
  バジル          少々、
  小麦粉          大スプーン2
  塩            少々
  コショウ         少々
  サラダ油        1 カップ
  ----------------------------------------------------------------
 作り方)
 むね身もじゃがいもも短冊に切り、共に小麦粉にまぶして、180度で揚げてしまえばできあがりです。

 熱いうちにお召し上がりください。

   じゃがいもは、千切りにしておけばと思いましたが、
                     別途に揚げてしまうことが早いと思いますね(苦笑)男の子エーン
 
  しかしながら、ポテトとから揚げでなく

                  『包み揚げ』に意味があるのですが、こだわりでは、なく  

  前回に続き 言い訳になっちゃいました。


  ドロシーさんに ポイントを確認したいとおもいます。(笑)

 『根菜のグラッセと鶏肉とジャガイモのフリッター』
















 秋の農園は、夏のころとは、ちがい すがすがしくて気持がよい。


 土の柔らかさと太陽光の素晴らしさを感じたし、野菜の香りと食感に満足した今年


さて 
    一年を振り返り時期を迎えて 来年の農業計画と釣り計画も考える時期になってきます。


  あと 1か月を大切にですね。
  
  追記)
  この白菜は、デカイです。
  美味しいキムチを楽しみにです。


 『根菜のグラッセと鶏肉とジャガイモのフリッター』















 --------Randy Cooking Knowlege-------------------------2011/11/23

にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ
にほんブログ村








同じカテゴリー(クッキング)の記事画像
「蕾菜のボイル」
「なすフライのせトマト丼」
FAQ 『夏野菜のサルサソース煮込み』
スモーク 『パッキングと保存』
スモーク 『燻煙から熟成まで』
スモーク 『流水で塩抜き』
同じカテゴリー(クッキング)の記事
 「蕾菜のボイル」 (2014-11-16 09:05)
 「なすフライのせトマト丼」 (2013-07-09 07:45)
 FAQ 『夏野菜のサルサソース煮込み』 (2012-08-14 21:53)
 スモーク 『パッキングと保存』 (2012-05-03 12:28)
 スモーク 『燻煙から熟成まで』 (2012-04-28 01:55)
 スモーク 『流水で塩抜き』 (2012-04-26 00:51)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
『根菜のグラッセと鶏肉とジャガイモのフリッター』
    コメント(0)