ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
『マイクロスプーン何だか!』
『マイクロスプーン何だか!』


















今年は、管理つり場におじゃまするのは、まだ2回です。

管理釣りの始まりは、たしかに4年前、『しらこばと水上公園』でバスロッドにナイロンライン2.5LBでノンフィッシュでした。

しかしながら、いまだに2桁を出せないランディーさんは、
今年、『修行』と称して・ラインのあたり・巻きのスピード・レンジの取り方などいろいろと試みて真剣に取り組みますが、結果は出なく年末を迎えようとしています。トホホ!!!

何か変革をと思い 思いついたのは、表層をひけて魚に意識させる、軽めの『スプーン』は、いかがなもんかと!!秋葉の『トラウトアイランドさん』へ、

『ペンタtypeR』確か0.5gでしたが、店員さんに「これを投げるとすれば3LBで飛びますか?」
と聞くと「やっぱり2lb以下じゃないとだめすよ」とのこと-----
悩んだあげく、サンラインのROCKBITE 1Lbを補充して、
正月の「ウォルトンガーデン」に行ってきます。


『マイクロスプーン何だか!』


















にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ
にほんブログ村


さてさて””

--------------------------------------------Trout Fishing Tool 2010/12/29


そんなもんで、釣果が変わるものではないとわかってますが、小心者アングラーのランディさんは、
本年、仕事収めには、おまけにコンプ0.9gとクローザー1.1gとJB0.9gを追加のため、
秋葉の『トラウトアイランドさん』へ行かずには、いられませんでした。笑)

『マイクロスプーン何だか!』









『マイクロスプーン何だか!』










『マイクロスプーン何だか!』









『マイクロスプーン何だか!』













 
今年も、あと1日になりました。
明日は、寒ぶりを探しに、ドロシーさんと午前中から地元市場巡りへ!!
まぐろをお求めになる関東圏の皆さんとは、
ちがいわれわれ九州人は、『なんでもブリ』
目指しますね!

刺身、照り焼きになんとも焼きアゴ(トビウオ)のだしでブリが入った雑煮ですから、
『ブリ』『カンパチ』を年末は探しますねぇ!!脂ののった頃ですよ!!
今年もドロシーさんの『博多の雑煮』を期待してる今日この頃です。




同じカテゴリー(トラウト)の記事画像
『年始釣行ウォルトンガーデン詣 再び』
「そんなにうまくいかないもん」
「ビック・ロックという釣り場」
「プラクティスでサクラマス」
『プレスプ改』は、よく釣れた。
ウォルトン『やっぱり大物は、凄い!』
同じカテゴリー(トラウト)の記事
 『年始釣行ウォルトンガーデン詣 再び』 (2015-01-02 19:07)
 「そんなにうまくいかないもん」 (2014-02-18 17:00)
 「ビック・ロックという釣り場」 (2014-01-05 01:37)
 「プラクティスでサクラマス」 (2013-12-30 13:30)
 『プレスプ改』は、よく釣れた。 (2013-03-12 00:30)
 ウォルトン『やっぱり大物は、凄い!』 (2013-01-27 11:23)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
『マイクロスプーン何だか!』
    コメント(0)