ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
初詣ウォルトンガーデン』2011年 
 『初詣ウォルトンガーデン』2011年 

















あけましておめでとうございます。

元旦の『ウォルトンガーデン釣行』は、4年目をむかえます。

初日の出のご来光を拝み、到着は、7時ジャストで、5人のご来場の方々です。

レストハウスの前で始めることになりました。

思い起こせば、去年は、気温が低くてロッドが凍りつきあえなく折れるアクシデント。
『James Pond』でブルックトラウトが、釣れましたが、しかしなから釣果は伸びず、
2010年は、厳しい幕開けでした。

 今年は、私の準備不足を実感し、凍結防止のコート剤を塗り、フロロとPEを用意しました。

そういえば、いつの間にか 『James Pond』は、水を抜いてありますね。
ご近所に2号店 『Trout Hacthery』なるPondがオープンしています。

なんと2つのPondを3時間づつ楽しめるチケットが、発売中でしたよ。(笑)

『初詣ウォルトンガーデン』2011年 
















にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ
にほんブログ村
フィールドデータ)
--------------------------------------------------------
◇ 天気予報:晴天
午後13時以降風強くなるようで
◇ 気温:1℃から10℃
◇ 水質:マッディー
◇ 釣行:7:00-15:00 
----------------------------------------------------------

インプレッション)
 半年ぶりですが、上からも下からも水が、排水されるような改修がなされ、水の流れも良くなり、
 濁りにくくなったようですね。

 木彫りのアートが、加わりレストハウスもギャラリー風でオーナーのこだわりがでております。

 ポンド周りは、木の皮が敷き詰められ、少々汚れますが長時間の釣行でも、われわれ中年アングラーには
 足に負担がありません。(笑)

さて 、ポンドは、午前中、ライズで表層に鱒類が、飛び交いますが、なかなか厳しい状況です。

 10時前の1時間で、前号で準備した自称マイクロスプーンに反応が良く、ボトム付近のスローな
 スプーニングで5尾ほど。

 昼前に 風が出てきたところで、表層でクランクにブラウンが、出てきて、
 昼食後、中層付近 放流魚の反応よく、2.5gのウォブリングスプーン系で3尾とれました。

 終わってみれば、黄色系とオレンジ系に反応良く、2魚種-甲殻類1種の10尾(笑)!!

 ちなみに 、10時と14時の新春大放流の甲斐もなく、ポンドの活性は、いまいちで、オーナーも
 たいへん気にされておられました。

 まわりの縦釣りアングラーには、反応が、少ないようで、排水工事により、
ボトムで下を向いている魚よりも底付近を回遊している魚が多くスローが、良いかもですね!
 
『初詣ウォルトンガーデン』2011年 











『初詣ウォルトンガーデン』2011年 











『初詣ウォルトンガーデン』2011年 











『初詣ウォルトンガーデン』2011年 











『初詣ウォルトンガーデン』2011年 











『初詣ウォルトンガーデン』2011年 











『初詣ウォルトンガーデン』2011年 











ヒットルアー:コンプ0.9g(パープル/金)クローザー1.1g(黄/黒、金/赤)JB0.9g(空色)クラピーDR4.0g(黄)ドーナ2.5g(金/オード色)ペンタ1.3g(青/銀)
--------------------------------------------------Trout Fishing 2011/1/1
『初詣ウォルトンガーデン』2011年 













『初詣ウォルトンガーデン』2011年 













『初詣ウォルトンガーデン』2011年 













『初詣ウォルトンガーデン』2011年 













『初詣ウォルトンガーデン』2011年 





特記) ニ桁は、まだまだ!(泣)

にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ
にほんブログ村 

 



同じカテゴリー(トラウト)の記事画像
『年始釣行ウォルトンガーデン詣 再び』
「そんなにうまくいかないもん」
「ビック・ロックという釣り場」
「プラクティスでサクラマス」
『プレスプ改』は、よく釣れた。
ウォルトン『やっぱり大物は、凄い!』
同じカテゴリー(トラウト)の記事
 『年始釣行ウォルトンガーデン詣 再び』 (2015-01-02 19:07)
 「そんなにうまくいかないもん」 (2014-02-18 17:00)
 「ビック・ロックという釣り場」 (2014-01-05 01:37)
 「プラクティスでサクラマス」 (2013-12-30 13:30)
 『プレスプ改』は、よく釣れた。 (2013-03-12 00:30)
 ウォルトン『やっぱり大物は、凄い!』 (2013-01-27 11:23)

この記事へのコメント
初釣行、お疲れ様でした。
私も2日3日と連日、トラウトと遊んできました。
昨年は初釣行1匹と厳しかったのですが、今年はウハウハで、幸先Goodです!!
釣りって楽しいですね~
Posted by バッシー at 2011年01月04日 08:17
バッシーさん
コメントありがとうございます。
2連チャンは、凄いですね。3日目から筋肉痛でサロンシップ貼ってます。寄る年並みには、勝てませんね”(笑)
次回は、2桁に到達します。1歩2歩ですよ!!人生は!!てっか!
Posted by randyfoodcompanyrandyfoodcompany at 2011年01月05日 22:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
『初詣ウォルトンガーデン』2011年 
    コメント(2)