ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
『収穫前の間引き開始』クラッカー D&R FARM
『収穫前の間引き開始』 D&R FARM


















『農業体験』も なんと約2ヶ月が、過ぎましたよ!!

今は、春野菜の床作りから 種蒔きと植付けも 進んでいます。

早いもので 葉物野菜-蕾野菜/根菜なども芽吹き、
 
なんと 「うれしいじゃありませんか?」収穫前に 間引きをしてきました!!

 今回は、長女とドロシーさんの活躍でした。

 汗びっしょりの農業体験のようでした。   ご苦労様でした!!!

 間引きは、「ラデシュ」「カブ」「春菊」「小松菜」「水菜」「コールラビ」

                            6種の葉もの野菜です。

 ほんとに 「しゃきしゃき感」
 みずみずしさとマジに柔らかいですよ。

  ん~!! 根がついてると、冷蔵庫で長持ちしてますね!!黄色い星アップ

 ちなみに、『レタス』『ブロッコリー』もすっかり大ききなりました。

 「枝豆」「トウモロコシ」「里芋」「ズッキーニ」も種まきが終わり、

  「トマト」「ナス」「キューリ」「ピーマン」の床づくりも済んでいて 

 あと 「トマト」「ナス」「キューリ」の 苗の植付けで G・Weekも終わります。

 いやはや、多忙な春を終え、収穫の初夏を迎える『D&R FARM』ですよ。
  
   では、!!         
  
『収穫前の間引き開始』 D&R FARM『収穫前の間引き開始』 D&R FARM『収穫前の間引き開始』 D&R FARM『収穫前の間引き開始』 D&R FARM『収穫前の間引き開始』 D&R FARM『収穫前の間引き開始』 D&R FARM『収穫前の間引き開始』 D&R FARM『収穫前の間引き開始』 D&R FARM『収穫前の間引き開始』 D&R FARM『収穫前の間引き開始』 D&R FARM『収穫前の間引き開始』 D&R FARM『収穫前の間引き開始』 D&R FARM


























         
----------------------------『DOROTHY&RANDY .FARM!03』2011/4/27--
 
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




同じカテゴリー(野菜つくり)の記事画像
『空芯菜の発芽』
「葉物など秋野菜の終わりの時」
『葉物野菜の育成で感じたこと』
「秋の仕込みもあとひとつに」
「オクラ‘..コンビ」
「ピーマンのサークル」と「元祖 茄子の三本仕立て」
同じカテゴリー(野菜つくり)の記事
 『空芯菜の発芽』 (2016-08-20 13:29)
 「葉物など秋野菜の終わりの時」 (2014-12-02 15:23)
 『葉物野菜の育成で感じたこと』 (2014-11-11 18:17)
 「秋の仕込みもあとひとつに」 (2014-09-26 01:52)
 「オクラ‘..コンビ」 (2014-08-03 23:34)
 「ピーマンのサークル」と「元祖 茄子の三本仕立て」 (2014-07-27 14:17)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
『収穫前の間引き開始』 D&R FARM
    コメント(0)