ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
『秋の減水でノーバイト!』勝浦市

『秋の減水でノーバイト!』勝浦市














 秋は、難しいとはいえ!!
 4時半は、ちょっと寝坊ですね!!
 千葉から約1時間半位でリザーバーへ到着します。
 準備して着水8時を回ってました。

 約8メートル近い減水でした。
 夏のにごり混じの減水ではないと思い、水の中へはいってみました。

 なんだか、秋口には、いつも良い思いはできたことが、ありません。
 確か今年3回目のフローターです。

 とほほ 農場中年も半年土のやわらかさと収穫の喜びを感じだし釣りへもチト久しくなっておりました。

 気温22度 水温19度で下半身も釣果も寒いかも。

 しかし、
 満々と湛えてたダム湖にぷっかりと浮かぶとき、ん~!!至福の時なんですよ!!

 釣れるときは、真夏の体力を費やす熱中症の頃、バス釣りも少々体力的にきついかもです。男の子エーン
『秋の減水でノーバイト!』勝浦市










 まあ 今年もフローターバッシングが、できたこととに感謝したいとおもいます。黄色い星

 来年も元気バス釣りができますように!!

 ランディさん

 8:00から14:00迄 
 ロングミノーを投げたおして、スピナーベイトのスカートのゴム緩み『ずんだれたこと』 ワームをとられたか?

 そんだけで『ノーバイト』
 そしてもちろん『ノンフィッシュ』 でした。(笑)
 勝浦のすばらし美しい湖面に来年も出会えますように!!!

『秋の減水でノーバイト!』勝浦市









『秋の減水でノーバイト!』勝浦市










 Randy NON BAIT FISHING REPORT-----------------2011/10/10 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


 
  





同じカテゴリー(バス)の記事画像
「2年ぶり 2014年 秋バス22センチ」
『クランクベイトに がばっと!』
『フォー・ラバーフック』
「初バスは、子バッチ12センチ」
『初バスt釣り準備中!!』
『ハードルアーコレクション』
同じカテゴリー(バス)の記事
 「2年ぶり 2014年 秋バス22センチ」 (2014-10-24 23:21)
 『クランクベイトに がばっと!』 (2012-10-16 23:12)
 『フォー・ラバーフック』 (2012-10-11 22:17)
 「初バスは、子バッチ12センチ」 (2012-07-01 06:59)
 『初バスt釣り準備中!!』 (2012-06-29 05:43)
 『ハードルアーコレクション』 (2012-05-20 21:47)

Posted by randyfoodcompany at 01:19│バス
Comments(2)
この記事へのコメント
>「ぷっかりと浮かぶとき、ん~!!至福の時なんですよ!!」
わかりますね~
水面に近い視線で、前に広がる美しい風景。
魚が釣れたら最高なんですがね…(笑)
Posted by バッシー at 2011年10月17日 07:18
バッシーさん
着水時より水から抜ける時に冷たく感じると『風邪』をひきますよ!!
透き通るような湖面が、あるダム湖ですので残念な感じです。
8メートル減水だと釣り場の3割以上が、陸です。湖底の確認してるみたいです。
次回の釣りの役に立てばいいですが、(泣)
諫早『小ヶ倉ダム』で浮きたいですなぁ!!
Posted by randyfoodcompany at 2011年10月17日 23:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
『秋の減水でノーバイト!』勝浦市
    コメント(2)