2009年07月22日
うまいもの 『大ちゃんラーメン』福岡市南区野間 vol2

南区の三宅から大橋方面にのぼりフォルクスを左に筑紫が丘のトンネルを抜けると
なんと野間大池の手前に出てしまうなんてびっくりでした。
交差点を右に曲がって右側『大ちゃんラーメン』のあかちょうちんと駐車場が見えます!!
入るとほんとにシンプルなカウンターだけのラーメン屋さんです。


まずは 、「からし高菜」やあ!これは美味しいと半ちゃんをもらうのは私だけ(笑)

次は 定番の「ぎょうざ」です。
長浜のぎょうざよりチョッと大きいです。
ぱりっとしてて これりゃ!具は白菜ですかね!!

メニューは ラーメンとちゃんぽんと焼き飯がありました。
やっぱ、替え玉を予定してるのなら 最初は 「ラーメンのだし」「紅しょうが」はいれずに
替え玉と同時に2点セットでお楽しみいただけましたらと思います。
しかしながら甥のユーターは 大めし×2と替え玉×3でしたね!!中学の食べ盛り!!
感想:油がスープの表面をおおうようにありましたが決して油っぽくなく豚コツと少量の
焼き豚の煮汁に決め手は調味油かもしれません,こってりしていて 麺は博多の固めん
のはりがね麺でこしがあってほんとにスープも麺もバランスのとれた一品でした。

by Hakata Tour 200907

にほんブログ村

南区の三宅から大橋方面にのぼりフォルクスを左に筑紫が丘のトンネルを抜けると
なんと野間大池の手前に出てしまうなんてびっくりでした。
交差点を右に曲がって右側『大ちゃんラーメン』のあかちょうちんと駐車場が見えます!!
入るとほんとにシンプルなカウンターだけのラーメン屋さんです。


まずは 、「からし高菜」やあ!これは美味しいと半ちゃんをもらうのは私だけ(笑)

次は 定番の「ぎょうざ」です。
長浜のぎょうざよりチョッと大きいです。
ぱりっとしてて これりゃ!具は白菜ですかね!!

メニューは ラーメンとちゃんぽんと焼き飯がありました。
やっぱ、替え玉を予定してるのなら 最初は 「ラーメンのだし」「紅しょうが」はいれずに
替え玉と同時に2点セットでお楽しみいただけましたらと思います。
しかしながら甥のユーターは 大めし×2と替え玉×3でしたね!!中学の食べ盛り!!
感想:油がスープの表面をおおうようにありましたが決して油っぽくなく豚コツと少量の
焼き豚の煮汁に決め手は調味油かもしれません,こってりしていて 麺は博多の固めん
のはりがね麺でこしがあってほんとにスープも麺もバランスのとれた一品でした。

by Hakata Tour 200907

にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。