ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
アウティング『ウグイス色でもメジロ』
『ウグイス色でもメジロ』






















   寒い日が続いていますが、関東は、快晴です。
  九州も雪のようで、気温低下で動けなくなった石垣島のウミヘビがテレビに出ていました。
  来週から、10℃以上でちょいと気温は高めらいしいですよ。

  さて、本日早朝、マンション入り口で鳥と行き違いふと見ると「ウグイス色」の小鳥でした。
  椿の小枝に留まり動ごかないので、いそいでの、ショットです。
 
  「ウグイス」ですよ!
   みなさんに声をかけました。
  「めずらしいですね!」との声!!
   おじいさんに、「ヤブウグイス」ですよ!と教えていただきました。

  きれいな「ウグイス色」なのでウグイスなのか?ん----!!
  Webで検索すると、
  『メジロ(目白、学名 Zosterops japonicus)はスズメ目メジロ科の鳥である。』と確認できましたよ!

  ウグイスは、黒色がかったカーキ色で、美しい鶯色は、『メジロ』だそうです。(笑)!!                    
  
  では、
 『ウグイス色でもメジロ』



















                         


 ----------------------------------------Randy Outing 2010/01/17 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



タグ :メジロ鶯色

同じカテゴリー(アウティング)の記事画像
「ハゼ釣り三昧」
「夕暮れ前の月」
『空飛ぶ ハゼ””』
『ピンクなツツジのプロムナード』
暁の中『月の入り』 アウティング
『冬なのに白ツツジ』
同じカテゴリー(アウティング)の記事
 「ハゼ釣り三昧」 (2013-09-24 23:13)
 「夕暮れ前の月」 (2012-12-29 05:57)
 『空飛ぶ ハゼ””』 (2012-11-18 04:40)
 『ピンクなツツジのプロムナード』 (2012-05-31 00:36)
 暁の中『月の入り』 アウティング (2012-02-11 16:57)
 『冬なのに白ツツジ』 (2011-12-18 09:21)

この記事へのコメント
よく近くで写真取れましたね。
私が行く釣り場でも、よく目白がいます。
私も目白を鶯と勘違いしていた一人です。
ほとんどの人は鶯色は緑と思っているのでは?
Posted by バッシー at 2010年01月19日 01:05
バッシーさん
コメントありがとうございます。
5倍ズームですが、じっとしてくれてましたので、飼われてたメジロかもですね!!
近所のおじいさんが、「ヤブウグイス」との教えもありがたいですよ!!自然も大切にですが、話ができてうれしそうに話されてましたよ!!ではまた、ウグイスに会えますようにです。
Posted by randyfoodcompanyrandyfoodcompany at 2010年01月24日 13:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
『ウグイス色でもメジロ』
    コメント(2)