ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
 『バズベイドに、がばっと!』君津市 豊英
 
『バズベイドに、がばっと!』君津市 豊英


















  だいぶ涼しくなりましたね! 急に思い立って 
  夏期休暇の初日に 房総の君津市の中型リザーバーへ行ってきました。

  平日釣行ですが、4時に出て6時前に到着しましたが、一番乗り!! ピンクの星
  今年は、バス釣りで駐車スペース探しに1時間もかかっていますね。

  ここは、『へら師にやさしくバサーに厳しい』ようですね!!

  しかし 平日とは、いえ ゴムボート3艇にフローター2艇のようでしたが、
  減水もあり、ちょいとまばらな、『へらボート屋さん休日の金曜日』ぶどうでした。

  4時千葉発で現地到着6時着、着水6:30つもりが、7時でした。
 
 『バズベイドに、がばっと!』君津市 豊英














『バズベイドに、がばっと!』君津市 豊英















 ----DATA-------青い星
 ◇ 天気予報:曇天
 ◇ 気温:28℃
 ◇ 水温:25℃ 
 ◇ 水質:マっディー。
 ◇ 釣行:7:00-12:00  5時間  
 ◇ フィールド: 3メートルの減水、

 いつものネール向けのえびシリーズは、ひかえとこっと。

 投げないと釣れないハードベイドと決めて、 
 前の日から、寝る前に 『バズベイト』を思い出して、2個を追加したのでした。

  やっぱり、シンプルな 金色プロペラのチャトリュースと決めてました。 

 しかし現場は、水量が減り、雨続きでしたので 水温は低めでしょうか?
 流れ込みは、ネオプレーンのウェダーでもちとヒンヤリでした。

 いつものように へらボート屋のインターセクションまで 本流筋を下ります。

 岸際に これも『ハスティⅡの霞が浦スペシャル』 懐かしい
 ゴールドに赤目のクランクベイトに 『ちょこっと』 あたりますが、
 なかなか のりません。 

『バズベイドに、がばっと!』君津市 豊英














 そこで、硬めのベイトタックルで 思いっきり 
  『バズベイト』振りきり、水面下をリリーグで
 見えてましたねぇ 右横からぁ『がばっと!』ウワーン
 食いました。食いましたよ!!
アップ 何年ぶり、サイトフィッシングって 言うか?

昨日のひらめきというか? うれしいもんですよ。
上あごにかかり やせっぽちの40㌢でしたが、うれしゅうございました。
ご覧ください

『バズベイドに、がばっと!』君津市 豊英 












『バズベイドに、がばっと!』君津市 豊英
















 ボート乗り場の正面のワンドは、減水により進入できずに、支流をのぼりました。
 しかしながら、秋の風とともに、岸際のフォーリングでは反応なく、

 ヤマセンコーに軽めのシンカーいれて、直線落ちで 30㌢が、
  のりましたが  本日は、12時に終了でした。
 
『バズベイドに、がばっと!』君津市 豊英














 もう、風も涼しくやっぱり、秋の刈り入れ前の首をたれた稲穂がきれいでしたよ!!
 
『バズベイドに、がばっと!』君津市 豊英
















 房総の君津も 秋に向かっています。

 すがすがしくも、まだまだ、残暑厳しいですね!!


『バズベイドに、がばっと!』君津市 豊英
















 私も、船上でおにぎりに『がばっと』いっときました。((笑))
 
 『バズベイドに、がばっと!』君津市 豊英















 秋の房総 次は、勝浦あたりにいきまっしょい でしょうか?

ヒットルアー:バズベイト(チャトリース1/4oz・ゲーリーヤマモト3インチヤマセンコー(黒)
------------Randy Bass Fishing Review 2010/08/26

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(バス)の記事画像
「2年ぶり 2014年 秋バス22センチ」
『クランクベイトに がばっと!』
『フォー・ラバーフック』
「初バスは、子バッチ12センチ」
『初バスt釣り準備中!!』
『ハードルアーコレクション』
同じカテゴリー(バス)の記事
 「2年ぶり 2014年 秋バス22センチ」 (2014-10-24 23:21)
 『クランクベイトに がばっと!』 (2012-10-16 23:12)
 『フォー・ラバーフック』 (2012-10-11 22:17)
 「初バスは、子バッチ12センチ」 (2012-07-01 06:59)
 『初バスt釣り準備中!!』 (2012-06-29 05:43)
 『ハードルアーコレクション』 (2012-05-20 21:47)

Posted by randyfoodcompany at 19:43│バス
Comments(2)
この記事へのコメント
暑い夏、自然の中をフローターで釣りながら、バズベイトに“がばっと”ですか…
最高の気分でしょうね!
私は、もう3年近く浮かんでません。。
Posted by バッシー at 2011年08月30日 07:11
バッシーさん
コメントありがとうございます。

ゴムも劣化するとだだの『ゴムのかたまり』になってるかの知れませんよ!!

ポッパーもタックルボックスへ入れ入れてますが、たまたま『シングルぺラ』を投げてないのを思い出して正解でした。
前日の12時まわってからでした。

琵琶湖で拾った『ジャイアントドックX』も健在ですよ!!(笑)
Posted by Randy at 2011年09月11日 23:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
『バズベイドに、がばっと!』君津市 豊英
    コメント(2)