ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
 FAQ『なすスパと野菜カレー』
  
 FAQ『なすスパと野菜カレー』


















 FAQにもどり、半年ぶりのなすスパと野菜カレーをとりあげました。

   FAQ『なすスパと野菜カレー』











 



   近所のロハスかぶれの夫婦から、夏野菜をもらって何を作るか?と困っている
   そんなあなたにお勧めは、『なすをつかった2品です。((笑))
   
   しかし、この猛暑になり、2日間を過ぎると、「からっからの畑」になるので 
   一日おきには、4時45分に起床して5時からの1時間の農作業、6時から犬の散歩です。 
   いやはや、野菜たちの世話も体が、健康が第一ですよ!!
   
  ◇ポイントキノコ1  
   オリーブオイルでなす、じゃがいもを焼き、しめじの香ばしさのこし、
   オイスターソースを焦がして料理酒を入れて味を整えてさっとパスタを絡めると
   出来上がりです。

  ということで 「なすスパ」を作ります。

 ------------------------------------------------------
   材料)3人分アップ
      オリーブオイル   大スプーン2
      塩         小スプーン3
    乾燥バジル     少々 
      パスタ       350g (1.6mm-1.8mm)
      オイスターソース 大スプーン2 
      料理酒or白ワイン  
      orゆで汁    大スプーン5
      なす        小1本
      しめじ       50g
      じゃがいも     1/2個
      
  FAQ『なすスパと野菜カレー』 FAQ『なすスパと野菜カレー』 FAQ『なすスパと野菜カレー』
FAQ『なすスパと野菜カレー』 














      

   ①フライパンでオリーブオイルでなすの輪きりを弱火で炒める。
   ②なすがこんがりと 黄金色になったら、しめじをそっと入れます。 
   ③炒りあがったら、オイスターソースを焦がし、フライパンをまわし
    バジルを加えて、料理酒か?白ワイン?少々いれて煮詰め、
    塩をいれて味を整えます。    注)からからにしないこと 
   ④湯をきって パスタをすばやく合わせれば出来上がりです。

 FAQ『なすスパと野菜カレー』















 車船飛行機食事山コーヒーカップちょうちょ自然ランタン
 次は、

「野菜カレー」 に行きますよ!!

 FAQ『なすスパと野菜カレー』


















  ◇ポイントキノコ2
   前もって挽肉にコショウとオリガノもまぶしておきます。
   オリーブオイルで肉を焦がして、煮えにくい野菜から、馴染むまで炒めます。

   トマトで「お焦げ」をおとして   水と月桂樹3枚をいれて、沸騰したら、アクをとり、
   約20分弱火で煮込みカレールゥーとオリガノをいれて出来上がりです。

  ----------------------------------------------------------------------
   材料)3人分アップ

      挽肉(合びき)  300g
      オリーブオイル   大スプーン2
      にんにく      3片
  月桂樹       3枚
      乾燥オリガノ    小スプーン1少々 
      ボイルトマト     150g  (ダイス状)
      水          400cc
      なす         2本
      玉ねぎ        2個
      にんじん       1本
      ピーマン       3個      

   ①フライパンにオリーブオイルとにんにくをいれ挽肉を強火で炒める。
   ②にんじんから初めてを中火で炒める。 
   ③炒めた野菜にトマトをいれて月桂樹をいれ、沸騰させる。
   ④20分煮込み、ルゥーを入れて味を整えて合わせれば出来上がりです。ピンクの星


 FAQ『なすスパと野菜カレー』FAQ『なすスパと野菜カレー』
FAQ『なすスパと野菜カレー』FAQ『なすスパと野菜カレー』












  




 FAQ『なすスパと野菜カレー』


















 ランディさんちは、

  「バーモントカレー」と「オリガノ」が、カレーの定番です。

   でも、そういえば、いつからか?

  「ワンタッチカレー」「クミンシード」だった記憶ですが、
  
 いつの間に「バーモントカレー」と「オリガノ」へ!!

  「ん~」まあ、いいかあ!!ぴよこ_風邪をひく

    カレールゥーは、皆さんちのおこのみで!!(笑)

  今回は、挽肉を使い 野菜は、厚切りの半月切りにしました。
  美味かったですよ!!

FAQ『なすスパと野菜カレー』FAQ『なすスパと野菜カレー』
FAQ『なすスパと野菜カレー』FAQ『なすスパと野菜カレー』

















 では 熱帯化の中で 是非 お試しくださいませ!!
   
   -------------------------------------Thanks Randy Knowledge 2011/08/14
   

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(クッキング)の記事画像
「蕾菜のボイル」
「なすフライのせトマト丼」
FAQ 『夏野菜のサルサソース煮込み』
スモーク 『パッキングと保存』
スモーク 『燻煙から熟成まで』
スモーク 『流水で塩抜き』
同じカテゴリー(クッキング)の記事
 「蕾菜のボイル」 (2014-11-16 09:05)
 「なすフライのせトマト丼」 (2013-07-09 07:45)
 FAQ 『夏野菜のサルサソース煮込み』 (2012-08-14 21:53)
 スモーク 『パッキングと保存』 (2012-05-03 12:28)
 スモーク 『燻煙から熟成まで』 (2012-04-28 01:55)
 スモーク 『流水で塩抜き』 (2012-04-26 00:51)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
FAQ『なすスパと野菜カレー』
    コメント(0)