ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
スモーク 『燻煙から熟成まで』

スモーク 『燻煙から熟成まで』


















スモークは、素材を燻煙の香りづけと茶色の輝きへと変身させることが出来ます。

道具の準備、調理の段取りも必要なことですが、燻煙時の温度調節が大切なポイントといえます。

たとえば、チーズの温度で魚を燻煙しても時間がかかり乾燥が進み食感もよくありません。男の子ニコニコ
反対に魚の温度では、チーズは、溶けてしまいます。

スモーク 『燻煙から熟成まで』

















スモーク 『燻煙から熟成まで』















チーズは、融点が高いものを選びます。 (燻煙温度60度)
 また 私は、燻煙の面積を広げるために小さくカットしています。(香ばしいさが広がります。)

スモーク 『燻煙から熟成まで』
















手羽先は、味付けを塩とバジルでジップロック(密閉袋)で揉んでおきました。
やはり、前日から、塩とブラックペッパーで下味をつけておきましょう。

スモーク 『燻煙から熟成まで』















魚は、これまでは、60度から80度として約1時間以上をかけて燻煙をしていました。
今回は、専用道具で一気に100度以上まで温度を上げて80°をキープしてみました。(約40分)
仕上がりも早く魚の肉汁も保たれていてしっとりした食感となり大成功でした。

スモーク 『燻煙から熟成まで』















出来上がりは 祖熱をとり燻煙を馴染ませるために風通しの良い陰干しで約1~2時間ほど 熟成することも必要です。

 香りをお届けできないのは残念ですが、
  「KING OF GOLD」の彩と輝きを確認ください。ピンクの星


スモーク 『燻煙から熟成まで』スモーク 『燻煙から熟成まで』
スモーク 『燻煙から熟成まで』スモーク 『燻煙から熟成まで』
スモーク 『燻煙から熟成まで』スモーク 『燻煙から熟成まで』
























RANDY OUTDOOR COOKING SMORK ベル-----------------2012/4/28




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




同じカテゴリー(クッキング)の記事画像
「蕾菜のボイル」
「なすフライのせトマト丼」
FAQ 『夏野菜のサルサソース煮込み』
スモーク 『パッキングと保存』
スモーク 『流水で塩抜き』
スモーク 『ソミュールリキッド』 塩漬け用液
同じカテゴリー(クッキング)の記事
 「蕾菜のボイル」 (2014-11-16 09:05)
 「なすフライのせトマト丼」 (2013-07-09 07:45)
 FAQ 『夏野菜のサルサソース煮込み』 (2012-08-14 21:53)
 スモーク 『パッキングと保存』 (2012-05-03 12:28)
 スモーク 『流水で塩抜き』 (2012-04-26 00:51)
 スモーク 『ソミュールリキッド』 塩漬け用液 (2012-04-24 01:10)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
スモーク 『燻煙から熟成まで』
    コメント(0)