ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
FAQ 『豆いりハウスバーモントカレー』
 FAQ 『豆いりハウスバーモントカレー』 




















    
   
   たまには 「チョッとヘルシーなカレーが食べたいぃー」
   そんなあなたにお勧めは、『豆いりバーモントカレー』です。

   ガルバンゾー(ひよこまめ/万能豆)を入れて、さつまいもを使いシンプルでヘルシーな甘い風味です。
   お子様にもお勧めかもですね。   
   
 作り方)
 にんにくをオリーブオイルできつね色にして合びきミンチを炒りつけます。

  大きめのダイスきりにした野菜で肉のおこげをとりながら炒め最後に玉ねぎがすきとおったらら豆と
 水煮のトマトとベイリーフを加え具材がひたるくらいの水を入れます。

  強火で沸騰したら「アク」をとりのぞき そこから20分間弱火で煮込みます。
 カレールーを入れコンソメをいれて味を整えて出来上がりです。

 今回は さつまいもは、甘みがありますので お好みで最初からジャガイモをいれたりして調整ください。
   
 ということで 「豆いりバーモントカレー」を作ります。
 FAQ 『豆いりハウスバーモントカレー』
      

















材料)4人分
      にんにく      半片 (みじん切り)
      オリーブオイル   小スプーン1
      塩         小スプーン2
    黒コショウ     少々
     ベイリーフ     3枚
      唐辛子(たかのつめ)少々
      --------------------------------------------
      玉ねぎ       1個 (太めダイス)
      さつまいも     2本 (太めダイス)
      にんじん      1/2本(太めダイス)
      合びき肉(ミンチ) 200g 
      水煮トマト     2/3缶
      ひよこ豆水煮    1缶
      コンソメ      1片
      水         400cc
      バーモントカレー  200g
      (辛口)
      -------------------------------------------

FAQ 『豆いりハウスバーモントカレー』
 

















FAQ 『豆いりハウスバーモントカレー』
















   鍋にオイルとにんにくが黄金色になったら肉をいれて、
          ブラックペッパーたかのつめを入れを中火で炒めます。
FAQ 『豆いりハウスバーモントカレー』
















 次に野菜をいれしっとりするまで炒め
 トマトとひよこ豆とベイリーフを入れて水をひたひたにして!!20分煮込みます。
 FAQ 『豆いりハウスバーモントカレー』


 















 野菜とトマトのいい色ですねこれから、カレールーをいれて味をととのえましょう。
 FAQ 『豆いりハウスバーモントカレー』






















 これで 出来上がりです。
 「キャベツの塩もみ」とドローシーさんの「らっきょ」と「ゆで卵スライス」です。

 私は、ホクホクのイモが食べたいので具材は20分弱火ゆでますが、お好みで調理しましょう。

 ◇ヘルシー思考の食事◇-
  我が家は、5年位前から 「白米と玄米」50%づつです。
  それと ゴマと根菜と豆類と魚類の食事が中心になってますね!!

 ちなみに
  5年前の私は83キロ いまは 67キロになりましたよ!! ドロシーさんに感謝です!


◇次回は  ボローニャソース(フェガトパン)の予定です。

                                   Thanks Randy Knowledge 

   
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村





同じカテゴリー(クッキング)の記事画像
「蕾菜のボイル」
「なすフライのせトマト丼」
FAQ 『夏野菜のサルサソース煮込み』
スモーク 『パッキングと保存』
スモーク 『燻煙から熟成まで』
スモーク 『流水で塩抜き』
同じカテゴリー(クッキング)の記事
 「蕾菜のボイル」 (2014-11-16 09:05)
 「なすフライのせトマト丼」 (2013-07-09 07:45)
 FAQ 『夏野菜のサルサソース煮込み』 (2012-08-14 21:53)
 スモーク 『パッキングと保存』 (2012-05-03 12:28)
 スモーク 『燻煙から熟成まで』 (2012-04-28 01:55)
 スモーク 『流水で塩抜き』 (2012-04-26 00:51)

この記事へのコメント
あいかわらずたのしそうにやってますね。あしたから夏休みです。12日から山にいくんですが雪!なんでテントやめ。北アにいくんですけど。小屋だと4泊だとかなり金かかるんですけど。どうにかなるか。
Posted by みじんこ at 2009年10月09日 23:12
赤坂のみじんこさん
コメントありがとうございます。
南アルプスですか?遭難しないようにです。楽しんできてきてください。報告待ってますね!では。
Posted by randyfoodcompanyrandyfoodcompany at 2009年10月10日 23:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
FAQ 『豆いりハウスバーモントカレー』
    コメント(2)